|
メモ帳
★HPはこちら★ lenca-japon.com ★Facebook★ https://www.facebook.com/iwashina.lenca ★自己紹介★ 書道歴38年 ●筆文字制作 ●巨大筆パフォーマンス ●取材・執筆など… メールの宛先 lencajaponアットgmail.com までどうぞ! 1月の目標 納期より早く仕上げる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 TBSラジオ 「ブジオ!」 YAHOOInternetGuide ブログ進化論 扶桑社 Digi@SPA! テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 K-MIX テレビ静岡 パロパロ BLOG@GIRLS 静岡○ごとワイド! 中日ショッパー とびっきり!しずおか 天才てれびくんMAX BUSINESS VEGA さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ 熱中生活応援ブログ バズログ SHOOTI イザ!専門家ブログ ![]() 無断転載・無断使用は ご遠慮くださいネ お気に入り SOHOしずおか探検隊! 食い道をゆく 日本食べある記 ひるどき日本ランチ日記 春は築地で朝ごはん くにろく東京たべある記 あべ丸釣り日誌 まきコレ。 ![]() 東京コンテンツマーケット2009 お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 01月 14日
![]() 昨日1/13の 「とびっきり!しずおか」 を 見ていただき、ありがとうございます♪ 生放送で書かせてもらった 2009年を象徴する一文字はこちらです→ 「変化は新しい チャンス だ」 と ゴーン社長 も言っていたので 便乗しました(笑) ところで みなさんの2009年の一文字は何ですか?? (キャスター 大沼さん・山口さんと一緒に) ![]() さてさて ワタシ、金色 の固形墨を手に入れました。 とはいっても純金ではなく、 真鍮(しんちゅう)の金です。 主に 写経用 の墨として開発された ようだけど・・・ う~ん、 何かに使いたい! これを使って一文字を作りたい! 金といえば。。。金といえば。。。 そうだ! 京都、行こう。 んで、思い浮かんだのが 金閣寺! 金閣寺に行ってきちゃいました~ やっぱり盆地は寒いなぁと思っていたら、はらはら舞う白いモノが・・・ 一瞬だけだったけど雪の金閣を見れてムフフでした。 今回は 水面 に映る金閣寺をイメージして書きましたよー。もちろん合成してません! どうやって作ったかはヒ・ミ・ツ♪ ヒントは透明なバケツで~す。あと忍耐力も・・・ さらに頭に血がのぼります(笑) ![]() ![]()
by lenca
| 2009-01-14 14:20
|
Comments(20)
![]()
忘れずに、見ました。
蓮花さんが書く時・・・ ドキドキしちゃいました。 何をそんなにドキドキしたか・・・ お着物が、墨で汚れないのか!です。(笑) たぶん、こんな事を書くのは私だけでしょう。エヘヘ 水面に映る 金・・・ 合成かと思いました。 蓮花さんの頭の中が、どうなってるのか・・・ 覗ける事なら、覗いてみたいです。(笑)
Like
![]()
蓮花さん、いつもいつも楽しみにこちらへお邪魔しております。
元旦には立派な書初めをリアルタイムで見せていただき、大感動したCandy親子です。 以来、Candyママもかなり蓮花さんをTVやらいろいろなメディアで見ていてすっかり虜。着物がいつも超Cuteって言ってます。 さてこの「金」の文字・・・ すごぉ~~い。 創意工夫が半端じゃありませんよね、蓮花さんって。 Candy親子、これからも蓮花さんの応援しています。 お体大切にこれからもあちこち飛び回って多くの感動を私たちにくださいね。楽しみにしてまぁーーーーーーーーーーーーす。(>∀<*)ノ゛
蓮花ちゅあん!!着物カワイイ~☆
ええ~!?蓮花ちん、すでに「翔・ショウ・しょう~☆」じゃないですか(^▽^)m 「金」・・・透明のバケツに字を書いて・・お水をチョピン。カメラをカシャン。あ、失敗。また、チョピン・カシャン・チョピン・カシャン・チョピン・カシャン・・・とか?
最初、金の文字は水の上かと思ったのですが、水の中なのですね。
![]()
せっかく蓮花さんが浜松(志都呂)にいらしてたのに、お正月は実家に帰省していたのでお会いできずに残念でした・・・(TT)
でも、先日の「とびっきりしずおか」は拝見させていただきました!とっても力強い『翔』に、私も今年は「翔る」一年になるといいなって思いました。 私の2009年の一文字は、出産予定だしやっぱり『生』かな?今はお腹の中で元気な『生』を感じてますが、5月になるとこの世の中に『生』まれてきます。そして、新しいパパとママも『生』まれるのです♪ それにしても金色の『金』もお見事ですね! 金→京都→金閣寺っていう連想で、京都まで行かれる蓮花さんがステキです!
のぶちゃん
ありがとうございます! 見てくれたんですね~ 嬉しいデス☆ そうそう、番組ではFAXも募集してるので今度は生放送中にFAXを送ってみて くださいね!(宣伝^^) で、着物が墨で汚れないかとハラハラして見ている方は実際多いみたいですよ。 皆さん、そう思われるのだそうです。 けど長いことやってますが過去1度も服につけたことないのでご心配なく(笑) 水面の金はリアルに作ってますよ~ きっと私の頭はこんな風に波打ってるかもしれません(爆)
Candyさん
ありがとうございます!! 元旦にパルコに来ていただき、嬉しかったです。本当にありがとうございました! 着物姿をホメられると嬉しいものですね。また着物で出演しちゃおうかしらん? なんて、思っちゃいます^^ そう、「金」は私の事務所で作っていたのですが、見る人見る人、「??」って 顔をしていましたよー。 大量の水を用意してたので何が始まるんだと思われたようです。 これからも面白いブログを書いていくのでどうぞよろしくお願いします。 お母様にもよろしくお伝えくださいね!
早坂さん
ありがとうございますーーー! いえいえ、まだまだ「翔」には及ばず・・・ 高くジャンプできるように、 踏み込んでいるところですよ(笑) 推理は・・・ちょっと惜しいですね~。 正解は、「ビリビリ」(セロハンテープをはがす音)→「よっこらせ」(逆立ちする声) 「ガンガンガン」・「カシャ」・「ガンガンガン」・「カシャ」 の繰り返しデス♪ これでは何が何だかさっぱり分かりませんネ(笑)
こはらのマーチ♪さん
「とびっきり!しずおか」 見てくださったのですね、ありがとうございます。 「翔」の字は、形も好きだし、何より見ているだけで元気があふれる字だなぁと 思って選んでみましたヨ。 5月の予定日ですか!? 私の誕生月と同じですね(笑) 寒いのでどうぞ体を冷やさないように・・・4ヶ月後が楽しみですね♪ 京都は良かったですよ~。観光客も多かったです。 金閣寺も目標でしたが、もうひとつのミッション、おいしい洋食も堪能してきました!
エディ タチカワさん
ありがとうございます! 「お見事」 いただきましたっ(笑) ええ、そうなんですよ~ 現場大好きです^^ と、いうか現場でないと分からないことってたくさんありますもんね。 青島刑事も言っているではないですか!(古い?) けど現場に行ったときと、そうでないときを比べると出来に差がでるなぁって 自分の経験から思います。 ![]() ![]()
見ましたよ~(笑)とびっきり! 終始出ていてなかなかおもしろかったっす!
僕は金閣より銀閣の方が好きですよ、重みがあるきがします。 いい感じの字ですね!!水の波紋がグッドです。 どうやった書いたか検討もつかない。。。。。。
ピーチさん
ありがとうございます! ポイントはやっぱり水面に映るところですね。 そういえば歴史的建造物って水面に映るように建てられてるものが多いなあって ふと思いました。そう、思いません(笑)? 次は銀閣寺、いいですねー。やってみようと思いま~す♪
ポツネンさん
とびっきり!見てくれたんですね^^ありがとうございます。 そう、終始出ているのですよ(笑) もっと気のきいたコメントを言えるようになれば良いのですが・・・勉強中です。 金閣寺よりも銀閣寺派ですか!若いのにシブいですねぇ。 じゃあ、とっておきのコースをお教えしましょう(笑) 銀閣寺の左側に道があるのですが、そこをずっと進んでいくと登山コースに なるのですが、その山の頂上にはなんと、五山の送り火の「大」の字があるんです。 街も一望できるし、眺めは最高ですよ! マラソンすれば30~40分で行けるはずです。是非☆
金閣もいいですが、水面に映る様子は高台寺がいいですねぇ。
今度のシーズンは是非臥龍池に映る紅葉を♪
argon-lさん
情報をありがとうございます! 池に映える紅葉、いいですね。想像しただけでもうっとりです。 高台寺はまだ行った事がないのでぜひ行ってみようと思います( ^_^)/ 京都は10回以上訪れてますが、まだまだ行ってみたいところだらけです。 またいいスポットがあったら教えてくださいね~。
|
ファン申請 |
||