|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 03月 10日
3/12(木) 18:30~ 静岡市産学交流センターにて ブログセミナー を開催します!
テーマは 「ビジネスに活かすブログ術」 です。 ブログを効果的に書くテクニック などなど、ブログポータルサイト eしずおか 様と一緒に 解説してゆきます。 入場無料! お気軽にお越しくださいませ~。 さてさて ![]() 急に味玉が食べたくなったワタシ。 ・・・けど、近くにラーメン屋がない! と、いうわけで 素人ながら 半熟玉子 作りにチャレンジしてみました。 ★用意するもの★ ・玉子(直前まで冷蔵庫に入れておく) ・画びょう ① まずは玉子のおしりに『ぷすり』 と 画びょう を刺しま~す ![]() こんな感じでちっちゃい穴があきます。 ② 沸騰したお湯に入れます 卵を転がしながら湯でると 黄身が 真ん中 になっていい感じです。 場合によっては穴から何かが出てくる こともありますが、気にしない×2!(笑) ![]() ③ 6分43秒ゆでたら ④ すぐさま 氷水 で冷やす!! すると・・・ ![]() なんと! こ~んなに簡単に 殻がむけちゃいます!! 黄身が とろっとろ の半熟卵の できあがりです。 せっかくなので、めんつゆ&オイスターソースをブレンドしたタレに2日間漬けてみました。 黄身が ゼリー状 になってまた違った食感になりました♪ 今日の文字は卵の殻を利用してつくってみましたよ~。 ![]() ![]()
by lenca
| 2009-03-10 22:50
|
Comments(14)
![]()
いやん。(〃∇〃)
味玉じゃないですかぁ~♡ 以前言っていたモノですか?? 半熟卵は、殻を剥くのが大変なんですよね。 絶対に、やってみま~す。 セミナー、頑張って下さい。
0
![]()
玉子に画鋲をさした写真が、ものすごく不思議なものに見えます(><;
あ、この小さな穴のおかげでキレイに殻がむけるんですね! ゼリー状によく漬かった玉子、めちゃくちゃ美味しそうですね~☆ もうこうなれば、次は2ヶ月玉子を漬け込むピータンにチャレンジ!? ![]()
イケる!! イケるよこの半熟玉子作成術!
さっそく作ってみるべー ツルっとむくために押しピン?! でもその穴からモジョモジョ白身が出そう いや、気にすまい。。。 こうやって作った玉子を豚の角煮のタレに漬け込んで・・・ う~んタマらん 素朴で重要なアイデアレシピ ありがとね~♪ ![]() ![]()
白身にカラをつける!うーんこれぞ「コロンブスの卵」なり~
![]() ![]()
のぶちゃん
そうです!前言っていた味玉ってコレなんです。 ほんのちっちゃい穴なんですが、これが大きなポイントで本当にするりと剥けるの ですよ。 これを知らなかった時は、ひとつ剥くのに5分くらいかかってました。 (もっとかな?) ぜひやってみてくださいね。で、オリジナルのタレを発見したらぜひお教え くださ~い!
早坂さん
卵に画鋲を刺すなんて生まれて初めての経験で、なんか悪いことしてるような 気分になっちゃいました(笑) けどこの穴のおかげでつるんと剥けるからあなどれません! (シャレ言ってもうた) 長時間、調味液につけると黄身こそゼリー状になるのですが、白身は硬く なっちゃうのでまだまだ改善の余地がある感じです。研究しないと! そう、ピータン。美味しい店で食べると本当においしいんですよね。 自分で作れるかなぁ?けど、生卵って売っているのだろうか??
おさん
コメントありがとうございます。 穴からは多少、白身が出ますが気にしない方向でお願いします(笑) タレは豚の角煮でもいいですよね。 漬けこむ時間によって、黄身の感じがとろとろ→ゼリー状に変化するので面白いですよ。 好きな食感を見つけてくださいね。
紗吉さん
はじめまして。コメント、ありがとうございます。 そしてセミナーへのご参加、本当に感謝です! ブログを書くと自分の世界が広がるし、文章を書く練習にもなるので ぜひ続けてくださいね。 就職活動がうまくいくことをお祈りしています!!
ポツネンさん
ゆでてよし、目玉焼きにしてよし、そして玉子かけごはんに良し! たまごは最高の「ゴハンの友」ですよね^^ そうそう、地味に苦労して(笑) 作った作品です。 分かってくれる人がいると、頑張った甲斐があったなぁと本当に嬉しくなります。 ありがとうございます!
|
ファン申請 |
||