|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 19日
テレビや雑誌の 桜だ!花見だ!という特集を見て、ああ春が来たのね と
メディアを通じて、季節の移り変わりを感じていたワタシ。 なぜか今年はモロに「季節の移り変わり」というものを肌で感じたくって、地元にある 桜で有名な某所に愛犬を連れて行ってきました。 桜の時期は人も、ゴミの量もすさまじく多いのですが、 さすがにオフシーズン(?)は散歩する人もまばらでした。 そこでワタシは一つの桜の枝に目をつけ、新芽の生長のようすを観察しようと思いました。 自分は背が低いので、必然的に一番低いところにある枝を選ばざるを得ないのですが、 手の届く範囲にあるのでちょっと心配です。 どうか折られたり、いたずらされたりしませんように・・・ つぼみはたけのこのような皮に包まれて、まだまだ固いのですが、 花びらの“がく”でしょうか?緑色のものが、ちらりと隙間から見えています。 春は確実に近づいているようです。 きょうの筆文字は覚えたてPhotoshopの効果(ラップ)を使ってみました。 桜色に変換したかったのだけど、やり方わからず断念! ん~残念です! ![]() ![]()
by lenca
| 2005-03-19 20:56
|
Comments(4)
![]()
研究熱心ですね〜!
自分で書いた書を自分で加工する大胆不敵な君の瞳に乾杯です。 春が来たね〜 ウチの近所もチンチョウゲのいい香りがしてます。 モクレンも突然激しく地味に咲いていたドキドキしますね。
0
蕾が動き始めていますね。北国に住む身には、まだまだ先の話。でも、日射しが明るくなって、雪解けで春を感じています。
今日を書で表す着想に感心して、勝手にリンクさせていただきました。 子供の頃、書道をかじったことがありますが、墨をするというのは心が落ち着いていいんですよね。なつかしいなぁ~。
capriccionsam様 初めまして。
コメントを頂いて、とても嬉しく思っております。ありがとうございます。 北海道の方なのですね。 そちらのブログにも時々お邪魔させていただきます。 また、遊びに来て下さいね!
さっそくおいでくださり、ありがとうございます。10年くらい前の3月に静岡
へ行ったことがありましたが、あまりの日射しの明るさに目もくらむ思い(ちょっとオーバーかな)になったことを思い出しました。 これからもよろしくおねがいしますネ!
|
ファン申請 |
||