|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 06月 29日
![]() 6/4 開港!! うわさの 富士山静岡空港 を使って さっそく博多へ行ってきました。 福岡空港へは1日3便。 約1時間30分のフライトです。 ![]() おおお! この 真っ赤 な機体は 地元・静岡の航空会社 「フジドリームエアラインズ」ではないか! 7/23の就航に向けて ちゃくちゃくと準備が進んでいる ようです。 ![]() 今回の目的地はこちら! 福岡空港から車でわずか30分。 リゾートホテルの 「ザ・ルイガンズ福岡」です。 ![]() ラウンジの雰囲気も いかにも 非日常 っぽくて いいですね~。 あれ?私、どこの国に来てたんだっけ? おっと、博多だ なんて 思ってしまったほどです(笑) 夜はここから 花火 を見られるそうです。 ※土曜限定 ![]() なんということでしょう! 客室すべてが オーシャンビュー!! どこに泊まっても海、丸見えです。 しかもウエルカム・フルーツのサービスが♪ 直筆の署名の お手紙 も添えてあって なんだかとても嬉しくなりますね。 ![]() エキゾチックなホテルかと思いきや・・・ 純和風 なお食事処も もちろんスタンバイ。 たまに行くならこんな店 (by 料理バンザイ!) を彷彿させる 日本料理 「玄海」 にて 到着早々、さっそく ランチ で~す。 ![]() 今回は、「四季彩弁当」をチョイス。 惣菜3種盛り です。 さすが九州が誇る 玄界灘 の海の幸。 お魚がめちゃくちゃ旨いです!! 身の締まりと脂のノリが パンパじゃないです。 これは、たまらん! ![]() アツアツのあんを おこげにドワーッとかけて じゅうじゅう といい音を響かせているのは 同行者・早坂さん の「海鮮おこげ」 奪うように、一口いただいちゃいました! これも最高! ホタテがでかすぎ~!! こんなに、歯ごたえと弾力のある カンパチ は生まれて初めて食べました。 ああ、本当に来てよかった・・・ きょうの筆文字は「活」です。お刺身が置かれていたランチョンマットに書いてみました。 ![]() ![]()
by lenca
| 2009-06-29 23:06
|
Comments(14)
本当に来てよかった・・・なら良かったです。
玄界灘の魚介の美味さ恐るべしだったね! ご協力ありがとうございました。
0
しぞーか空港、予定より遅れましたけど開港しましたね。
かなり県民からの反発もあったみたいですけど、 今後県民からも受け入れられていくのでしょうか。 ってか、実は昨日まで浜松にまたいたのですが。(笑) 何故かしぞーか空港とセントレア空港を結ぶバスがあったのには 不可解なところを感じずにいられませんでした。
ヒロキエ様
ええ、良かったです♪ こちらこそいろいろとありがとうございました^^ 楽しい経験をいっぱいさせてもらいましたヨ。 夜のおもしろトークも(笑) 500万アクセス、おめでとうございます!! そなたのブログの母上としてこんなにうれしゅうことはござりません!
argon-lさん
今後受け入れてもらわないと、わたし達の税金がえらいことになるので どうにか使ってもらえたら嬉しいですねぇ。 完全開港してもっと利便性がよくなるといいのですが・・・ しぞーかとセントレアを結んでるって初めて初めて知りましたよ! ダイバート対策?? まさか(笑) そうそう、浜松にいた、というのは例の浜名湖の水族館ですか??
またまた、行動が速いですなw
早速、静岡空港から福岡ですか! 最近、福岡にお友達ができたので行ってみたいんだけど・・・ 箸持ち写真は、僕も昔よくやってたけど一眼にしてから無理になって・・・ 三脚持ち歩くのもねぇ・・・
「活」!!!めっちゃくちゃ活きて飛び跳ねて、お~~い玄界灘(・O・)/ですね~☆
いや~あそこの魚は美味しかった(><; ちょっぴり日本酒飲めばよかったな・・・。 カンパチ!あそこまでのはちょっとないかも・・・。真鯛にもビックリしました。昆布で〆たのかと思えるようなヌメリと旨味が・・・。尋ねればよかった(。。;
ランチョンマットに書く!うーんいつも驚かされます。
でも富士山静岡空港ができちゃったことのほうがもっと驚きです(笑)。
kazuさん
静岡空港は若い人の姿はあまり見かけず、中高年の利用者が圧倒的でしたよ。 (特にわたしの乗った便は8割以上シニアだった) 待合室がまるで病院のようでした(笑) kazuさんには船があるじゃあないですか^^!そのまま福岡まで行っちゃうなんて ことは・・・え?できない?? 一眼で持ち上げ写真は慣れればきっとできますよ。 私以外のブロガーさんはみんな一眼で箸上げ、やってましたよ♪
早坂さん
「活」 ですが、イキの良さをあらわしたくって、書いたばっかりの濡れている ところを急いで撮りました。新鮮さ、出てます?? あらためて玄界灘の偉大さにびっくりでしたよね。 このカンパチはほんっとうに最高でした。 部位の違う早坂さんのカンパチとトレードしなかったのが悔やまれます・・・
くにさん
そうなんですよ。冠に富士山、って付いちゃってますからネ。 確かに機内から富士山は良く見えましたよ。あちこちから歓声が上がっていたほど。 ふだん富士山は見慣れているけれど、濃紺の富士山は初めてで感動しちゃいました。 くにさん、玄界灘の魚はこれまでいろいろ食べてたんでしょうね~。 本当に羨ましいです!
くてくてさん
使っていたランチョンマットだったので、多少シワがあるのはご愛嬌で(笑) まさか静岡に空港が出来るとは私も思っていませんでしたよ。 これから発展するといいですよね。 しないと税金がタイヘンになるからしてもらわないと困るのもあるけど^^
あおのりさん
玄界灘、最高ですね!! これまで福岡といえばラーメンやモツ鍋に目が行ってしまい、ちゃんとお刺身を 食べてなかったことをモーレツに後悔したくらいです(笑) さすがの玄界灘にもミルクガニはいませんもんね~ ぜひ博多っ子を呼んで焼津の海の幸を堪能してもらいたいですね。 けど、本当にこういうツアーあったら面白そう!
|
ファン申請 |
||