|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 22日
![]() 今日は 今世紀最大 と言われている日食。 あいにくの曇り空、今回は見るのは キビシイかなと思っていたその時 太陽が食われはじめてる! との知らせ。 さっそく 屋上 で見てきました。 初公開 我が事務所があるビルの屋上です。 ![]() おお! 灰色の雲のわずかなスキマから チラッ と見える太陽! たしかに、欠けてる~~ ![]() ちょっとアップで撮ってみました。 厚い雲がいい感じに 太陽の光 をやわらげてくれるので まぶしくないのが良いですネェ。 日食メガネがなくても ギリで見られる範囲か?? しかし、油断すると雲の間から 光がさしてくるので要注意! 今回は部分日食でしたが、いつかは生で 皆既日食or ダイアモンドリング を見たいものだと思うのでした。 きょうの筆文字は皆既日食をあらわしてみましたよ~ ![]() ![]()
by lenca
| 2009-07-22 15:09
|
Comments(17)
いやぁ・・・すばらしい作品です!!!
日食アートオブザイヤー間違いなしですっ!!!!
0
まじっマジッまじっすか~~☆
曇っていて返ってよかったんですね! ワタシはおろかにも曇ってるから~・・・って、はじめからあきらめてました(;。;) 木漏れ日が皆既日食のときに三日月形に欠けていくって聞いていたので、晴れていたらスケッチブックを地面に広げて撮るつもりでした~~~(@▽@; このコロナ「皆既」は、感動的な作品ですね!壮大さを感じます~☆
おぉぉ!この「皆既」はいいですねぇ!すごく雰囲気あってステキです。
何年も前から奄美で宿を押さえて、折角苦労して行ったのに、 現地では大変な雨に見舞われてしまったそうですね。 天気も悪かったですし、どうかなぁ?っと思いながら、 家でせっせと御飯作ってました。(笑) やっぱ外の様子、見てみればよかったなぁ…
早坂!!!さん
ビックリマークの数が増えてますよ~^^ そうかー、じゃあ早坂さんはテレビで見ていた派だったんですね。 ホントに曇っていてかえって良かったですよ。メガネ用意してなかったし・・・(笑) ええ?? 木漏れ日が?光が欠けていくんですか?? うわ~ぜひともその瞬間を見たかったなぁ。けど晴天じゃないとキビシイんでしょうね。 作品:皆既は神秘的な雰囲気を出してみました。 いつか本物を肉眼で見たいですねぇ☆
argon-lさん
ありがとうございます。嬉しいです。 ブログで作品を書いている甲斐があります(*´∀`*) 日食をどこで見るかが今回、運命の分かれ道だったみたいですね。 飛行機乗って雲の上から日食を見るのがイチバンいいのかも?なんて 思ってしまいましたよ(笑) 天気が悪いから、って最初から空を見上げなかった人も今回多かったようですね。 ところで、日食だと魚の様子もいつもと変わったりするものですか??
屋上ってこんな風になっているのですね!
初めて知りました(^^;; 昨日はお疲れさまでしたm(_ _)m ワンピースを見たら 9時30分になる前のCMで流れてました。 残念ながら、別バージョンでしたけど、、、
わかばさん
行ったことなかったんですね!見晴らしも良くて、気持ちイイですよ。 屋上で書道パフォーマンスの練習をしたり、時には本も読んだりしてるので 私が席をはずしていたら、屋上に行っている可能性が大かも(笑) 昨日はお疲れ様でした! CM、チェックしてくださったんですね。ありがとうございます^^ めざましテレビの途中で流れるときもあるので見ててくださいね。 (こちらは私の出ているバージョンだと思います。
いいないいな~、うらやましいです。私のほうは雨でダメでした。
今日の字は日食でもあり、月を見る窓のようでもあり、風流ですね。
くてくてさん
雨だったんですか~ それは残念でしたね。 テレビで(特にNHKが良かったようです)見ることはできましたか?? 今回の文字は神秘的は感じを出したかったので、なんとか思い通りの表現ができて 良かったです。 窓と言って思い出したのですが、円形の窓(悟りの窓)を見たさに、京都に 車を飛ばして見に行ったことがあったなぁ^^
ヒロキエさん
そうかぁ、晴れ男が外に出ていなかったから全国的に曇天だったんですね。 合点がいきました。な~んてっ! しかし忙しい仕事を抱えながら、あのブログの更新スピードはほんとに尊敬の眼差しです☆ 「皆既」ありがとうございます!違う文字も書いて数パターン制作した中から これを選んで正解でした^^
「感性はがきコンクール」のご案内(応募依頼)
書道家 蓮花様 初めてコメントさせていただきます。私は、「越前大野感性はがき展」のPR担当スタッフの佐々木と申します。同展のPR活動をする中で、作品を発表されている貴HPに出会いました。突然かつ投稿記事と無関係な内容ですみません。 「感性はがき展」は、福井県大野市が主催する文化事業で、ハガキ大のサイズに、自由な発想と手法で作った作品を応募してもらうというコンクールです。今年のテーマは「星」。現在作品を募集中しています。 何かとお忙しいところ恐縮ですが、「感性はがき展」の作品作りにチャレンジしていただけないでしょうか。また、当コンクールの存在をご友人やお仲間の方々に周知いただければ幸いです。 P.S. ブログの作品を拝見させていただきました。今日の作品の感性には脱帽です。企画の詳細については、公式HPまたはスタッフブログをご覧ください。 ※このカキコミがご迷惑でしたら、お手数ですが削除願います。 ![]()
遅ればせ。当日しかも日食直後、Iさんを介してこれらお写真いただきましたぁぁ~ありがとうございました。(=^▽^=)見られなかったけど、大自然の神秘を魅せられました。それにしても、素敵な作品っ。
Candyさん
写真が届きましたか! Iさんがいっしょけんめい撮影されてたので、きっとお友達に送るのではと 思っていたのですが、やはりでしたね。 さすがに暗くなる神秘は味わえませんでしたが、太陽の偉大さを改めて 感じた一日でした。 作品も気に入っていただけたようで、嬉しいです。ありがとうございます! ![]()
|
ファン申請 |
||