|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 27日
先日、静岡は清水にて行なわれた、第28回 日本平花火大会 へ行ってきました。
高台にあるホテルの庭園を開放して行なうこの花火大会、 至近距離 で打ち上げる迫力が好きで毎年楽しみにしているのですが・・・ ![]() もともと天気が良くなかったこの日。 花火打ち上げ時刻が近づくにつれ どこからともなく濃~い 霧 が発生。 予定通り花火はあがるのか 不安を感じたその時、 試し打ちなのか1発だけ花火が発射。 み・・・見えない! 爆音はするが 火花 は見えず。 ![]() あまりの見えなさっぷりに、 帰り支度をはじめるお客の姿もちらほら。 ざわつく会場。 あきらかに低くなっている テンション。 誰もが中止を確信したその時、 「はじめますので席にお戻りください」 の アナウンス。 ええー? やけくそ か~?? そんな会場の声があがるなか、本当に 花火大会は始まったのでありました。 ![]() まずは オープニング を飾る連続花火! その激しすぎる爆音から おびただしい数の花火が一気に 上がっているのは想像できるのですが・・・ 音は聞こえど 姿は見えず。 暗い夜空がミョ~に セクスィー な ピンク色に染まるのみ、です。 ※今回photoshopによる色補正は 一切してございません。 ![]() 推定: 緑っぽい 花火 ![]() 推定: オレンジ っぽい花火 こうなったら心の目、 心眼(しんがん) で見ようではないか。 え?実際はどんなか気になるって? ではでは貴重映像(?)を 動画 でお楽しみくださいませ~。 (動画:19秒 音が出ます) 毎年恒例 の富士山ナイアガラもこのとおり、 霧のなかにそびえる 神秘的な 富士になったのでありました。 きょうの筆文字は霧で見づらい!を表現してみましたよ。 ![]() ![]()
by lenca
| 2009-07-27 15:37
|
Comments(19)
おぉ!まるで脳内花火!(笑)
劇場のホリゾント幕(舞台後ろにある幕です)に照明を当てたような色合いですな・・・
0
takapu様
なかなか貴重な映像でしょう(笑) 舞台にこういう演出ありますよね! しかしホリゾント幕って名前は知らなかったです。さすが元演劇部^^ 他にもいろんな専門用語や演出の方法を知ってそうですよね。今度教えてください!
つきじろう様
本当に梅雨明け宣言したの~ ってお天気ですよね。 しかし先日、全国どの地域も雨なのに東京だけピーカンのカンカン照りな 日がありませんでした? あのエプロンおじさんの魔力(笑)なのかしら? 東京湾花火、いいなぁ!自宅から東京の大花火が見られるって憧れです。 あいにくその日は予定があるのですがいつかお邪魔したいです☆ そのときはよろしくどうぞ~!
花火の季節ですねぇ♪
先日地元でも花火大会が行われていました。 日中激しい雨に見舞われたのでてっきり中止になるのかと思ってましたが… って、この霧はなんですか!な~んにも見えないじゃあありませんか!(笑) どうしても自然相手に影響するイベントなだけに仕方のないことですが、 流石にこの霧は… ないですよねぇ…。
延期にすればよいのにとも思いますが
最初の写真!皆既日食に続いたまたもや何か(◎。◎;未知との遭遇(@@? ですよー!まさに。
フツーの花火に飽きてるので、こういうのがいいな~☆ それと、これでやっちゃうところはさすが!「やらまいか!!」の浜松のお近くだからかな。キラキラとまぶしいです(’▽’) ![]()
これすごすぎっ。ある意味素敵すぎっ。貴重なお写真に映像ですな。安部川花火は無期限延期らしいけれど・・・焼津はどうだろか・・・今年は冷夏とか!?あ、寒かったりして・・・(苦笑)
花火よりもバナーのポール・マッカートニーがこちらに向かってくる感じが好きです。
argon-lさん
すごい霧でしょうー! 今までいろんな花火大会に行きましたが、こんな体験は初めてでしたヨ。 めっちゃ近くで上がっているのに、ホントに何も見えないんですもん! けれど、ほとんどの人が帰ることをせずに最後まで見届けてたんですよ。 終了時には拍手も起こるし、ミョ~な一体感を感じましたね。
早坂さん
最初の写真、皆既日食の続きみたいですよね(笑) おお!よくぞ浜松の「やらまいか」精神をご存知で! しかしここは浜松と全然文化の違う静岡市。 浜松の「やらまいか」とは対照的に、「やめまいか」と揶揄されてしまう程の 消極的な土地柄なんですね^^ 強行開催はしたものの、あちこちから、「もったいない~」の声が 上がってましたよ。
Candyさん
まったく火花が見えない花火ってすごいですよね! 霧ってほんとに周りを見えなくするんだなぁって思いましたヨ。 車を運転しているときに霧が出てきたらぜひ、徐行運転を!!(笑) 今年は冷夏の予感がぷんぷんしますね~
ロトロトさん
貴重ですよね~。 花火は残念だけど、ブログ的にはネタになると思ってしまった私・・・ (ネタ優先か??) あ、安倍川は8/29に開催が決まったようです。 だいぶ後ろにもっていきましたが、正解かもしれませんね。
お姉さんの舌使いスゲェェェェ!!
口ん中でにゅぶにゅぶ遊ばれて、速攻でお姉さんおクチが白子祭wwww
|
ファン申請 |
||