|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 27日
ツイッター で、「書」に関する 雑学 をシリーズでつぶやいていこうと思っています。
そこで今タイトルを何にしようか考えています。 ①書のたまご ②蓮花の部屋 ③書道ステーション どれがいいですかね~? 答えてくれた方の中から抽選で、直筆ハガキをお送りします! 応募お待ちしてます♪ さて ![]() 以前テレビで、 自動返し機能付 電気たこ焼き器 なるものをやっていて 衝動買いしちゃいました! それがこちら 「たこ焼き工場 トントン」 さてさて、ど~んな タコヤキ が できるんでしょ~ねぇぇ~ ←ぶらり風 実際にたこ焼きを作ってみようと 思います。 ![]() ポイント その1 油をたっぷりひいたら まずは タコ を入れる との事。 関西の方から見たら、 ちゃうやんけ~ と 思うかもしれないけれど ここは取扱説明書にしたがっておこう。 ![]() そんでもって タコの上に 生地 を流し込む、と。 レシピは ・たまご ・やまいも ・キャベツ ・ねぎ ・紅しょうが で ございます。 1分半ほど待って、生地の周りが 半透明 に固まってきたら ここからが見ものですよ~ たこ焼きマシンについている、『回転スイッチ』 を ここでON!にします。 いよいよ このたこ焼き器の全貌が明らかに・・・ 心の準備 はいいですかー? 準備ができたら、YouTubeのスイッチを押してくださいませ! ポチっとな!! どうだ! なかなかキレイに回るじゃ~ あーりませんか! そして出来たのがこのタコ焼き。 かなり プロっぽい ではないか。 気になる味は・・・ 外はカリカリ、中はふわっとろの 銀だこ風。 おみごと! 静岡人ですが、これからはたこ焼きをおかずにゴハンを食べる家になりそうです。 きょうの筆文字はズバリ タコ で蛸と書いてみました。自分でもお気に入りです(笑) ![]() ![]()
by lenca
| 2010-01-27 08:30
|
Comments(16)
うっははははは((^◇^))) めっちゃ笑える~♪
笑えるから関西人もOKやと思う!!! これ、サイコーやぁ~~ 一文字たこ焼き!こう来ましたかっ。ええ蛸ですわぁ。やっぱり蛸は、見て笑えるからええんでしょうね~。タコ!って・・・ほら、聞いただけで笑えます(^◇^m
0
動画コメントに直接書いたんですが、なぜか見てると癒されます。
蛸を先に入れるってのは本当の手順とは違うけど、蛸をボールの中心に入れることを考えると、そっちのほうがやりやすそうです。 チャーハンでいう、卵をご飯に混ぜるやり方みたいな。(笑)
今色々なたこ焼き器出てますが自動なんかあるんですね
しかもすごく面白いです これを考えた方ってすごいですよね~ 種さえセットしたら食べてる間も焼いていてくれるなんて!! 先日TVでたこ焼き器を使って蒸かしたジャガイモにとろけるチーズを沢山入れてやハムやコーンなどをいれて丸めてから焼き器にいれる面白いお酒のおつまみを紹介してました あとホットケーキの素を使って甘いお菓子を作るアイディアを雑誌でみたり結構楽しめるようなんでたこ焼き器我が家にも欲しくなってきました 筆文字いつも楽しみにしてます タコのくるっと丸ったところがまたいいですね~ ツイッターのタイトル①書のたまごがなんか響きがかわいい感じがして いいなって思いました ![]()
タコ焼きですか~。
作業行程が、楽しいですよね。私も甥っ子たちがくるとやります。中味は チョコや飴。。。お菓子を詰め込んで焼いてます。 やはり 油の量は 大事です。 ツイスタの訪問してみます。さん。書のたまごが 好みです。部屋は、ありきたりのようで。。ニュースはカチカチです。たまごて、かわいいです。 ![]()
ツイッターのタイトルは、①書のたまご、がかわいいです。
書に関する雑学なんて、どんなんだろう?って興味津々です。 で、卵の話かな~と思ったら、たこ焼きの話なんですね。(正確には、たこ焼き器の話、か) 大勢だと、食べるスピードと作るスピードが合わず大変ですが、コレだと自動で回してくれている間に食べられて、さらに、待っている間も楽しいからいいですね~ 躍動感あふれる(?)タコの足と、書がマッチしていて、「さっすが~」と感嘆しました!!
早坂さん
いいでしょ~っ コレ! 見てるだけで面白いでしょーっ^^ スイッチ入れれば勝手に焼いてくれるので、こっちは見てるだけ。カンタン×2 関西人にウケたのが何よりも良かったわ~(爆) これ買ってから、しょっちゅう家でたこ焼きをやるようになりましたよ! このタコ、いい形してるでしょ~。 見たら「モーリタニア産」って書いてありました。モロッコ!? はるばる海外からきているんだと驚きました。
tom-sou-yaさん
動画にコメントをありがとうございます!癒されますよね~^^! ちょっともどかしい場面なんて「がんばれ」って声をかけたくなっちゃいます。 この器械は生地を入れる量がポイントになるそうで、そのためにタコを 先に入れるんだそうです。 (生地が少なくても多すぎてもうまく回転しないから らしい) チャーハン! 実は私、チャーハンを作るときは先に、卵とご飯を先に混ぜちゃう派です。 お米がパラパラになって絶対このやり方のほうが美味しくできると思うん だけどな~っ。
ひさねえさん
ですよねーっ。これ考えた人、すごいですよね! 見てるだけで楽しいんだけど、想像以上に美味しくできるところがまたスゴイんです。 昔はガスで作ってたんだけど、こげるか生焼けになっちゃうもんで・・・。 鈴カステラとか、たこ焼き器を使ったレシピっていろいろありますよね! 先日私がやったのは 牡蠣をたこ焼き器の中に入れて、オリーブオイル、にんにく、ハーブ、ガーリック で グリル。お酒のおつまみにぴったりですヨ。お試しを! ポールマッカートニーが食べたそうにしてたけど、あげませんでした(笑) ツイッタータイトルのご応募、ありがとうございます!!感謝★
kazuさん
そーですか、そーですか。甥っ子たちとやるんですね。 だったらこの自動で焼けるたこ焼きを見たら大はしゃぎですね。 大人が見ても楽しいので、子供が見たら目をキラキラさせちゃいますよ。 この器械は油を多めに入れるのがもうひとつのポイントなんだそうです。 回転させるためにすべりを良くするんですって! あ、今日でしたね。黄金伝説。楽しみにしていますよー!!
びびあずさん
ツイッタータイトル、ありがとうございますヾ(^▽^)ノ 雑学・・・ といってもほんのちょっとしたことですけどね^^ 書をやっている人から見れば当たり前じゃん、と思うことかもしれないけれど 「これからやってみようかな~」 とか、「クセ字を直したいわ」という方のために シンプルながらつぶやいていきたいと思っています。 そうなんです!待っている間が楽しいんですよ~。このたこ焼き器。 最近のベストヒット家電です^^ タコの足のみごとな巻きっぷりに書いてて惚れました(笑)
ツイッターのタイトルは②かな~
タコ焼き機・・・考えるものですね~感心しました^^ 素人では返すの大変ですから・・・以前家でやってうまくいかなかった経験が^^; 書のタコの足もいい味出してますね~
ロトロトさん
タイトルにご応募ありがとうございました! タコ焼き器、面白い事を考える人がいるものですよね~。 私も以前は焦がしちゃったりして上手くいかなかったのですが、これを買ってから たこ焼き焼くのに自信がつきました! ・・・ってただスイッチ入れて見ているだけですけど(笑) ![]()
Candy さん
面白いでしょ!! この動き、ぎこちなさ、思わずがんばれ って言いたくなっちゃいますよね! しかもまた上手く出来るのでこの器械最高です♪ あっぱれ! いただきました。ありがとうございます!!
|
ファン申請 |
||