|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 03日
![]() 静岡街中より車で約3時間半・・・ SLが走る大井川鐵道 終点のもっと先、 ザ・ 秘境 と呼ばれる南アルプスに 登山に行ってきました。 ちなみにここは 一般車は 立ち入り禁止。 安全の為に事前許可がないと バリケードをあけてもらえないそうです。 ![]() このつり橋、ちょっと前までは 板の幅が15cmほどだった、とのこと。 平均台レベルですやん! ちなみにワタシは 高い場所が好きなので 吊り橋、大好きです。 下に流れているのは 大井川。 渓流釣りをしたら楽しそうです。 ![]() いざ、入山!! 二軒小屋ロッジより、 標高2,049mの 転付峠(てんつくとうげ) に向かいます。 早朝、小鳥のさえずりをBGMに 森のひんやりした空気を味わいながらの 準備体操。 気持ち良いです。 ![]() 山のガイドを先頭に けもの道 を進んでゆきます。 手に持っているのは ノルディックウォーキング のポールです。 このポールのおかげで 歩くのが楽になったり、 転ばずに済んだ、など大活躍。 頼れる山の相棒です(笑) ![]() 時は5月上旬。 南アルプスはまだまだ雪が残っています。 雪でツルンといかないように 慎重に 、慎重に、っと。 なお・・・右端は思いっきり崖だったりします。 (ガードレール無し) ここで足を滑らせたら一貫の終わり。 山登りは常に危険と隣合わせなのだ! ![]() ほら、 崖 でしょ(笑) しかしこのカーブミラー、 なぜこの姿勢で立っているんでしょ?? ![]() 残雪エリアを抜けたと思ったら・・・ 今度は 道がない !! 落石で道が塞がれちゃってます。 仕方がないので落石の上を よじ登っていくことに。 もたもたしていると岩が崩れてくるそうで 素早く通りぬけなければいけません。 山登りは常に危険と隣合わせなのだ! ![]() そんな 命からがら(?) の山登りですが、 頂上からの眺めは 素晴らしい です! ここで食べたお弁当、 美味しかったなぁ・・・。 ![]() あれ?? 木に何か 傷あと が。 これって・・・ もしや・・・ ひぃえーーー クマのつめ跡、だぁぁ! つめ跡の大きさからして、けっこう デカイ熊さん じゃあ あーりませんか? しかも、大量の毛付き。 きょうの筆文字はつめあとを表現してみました。 ★ここでクイズです★ 実は このあと、私は すごいものを拾って しまいます。 さて、それは何でしょう? 答えは6/5(土)発行の静岡新聞・夕刊 「岩科蓮花の文字暦」 にて発表します! 乞う、ご期待☆ ![]() ![]()
by lenca
| 2010-06-03 14:23
|
Comments(16)
ゴールデンウィークはこちらに行ってたのですか、たしかに携帯の電波とか無さそうな。
0
うわー うわー 山コワイ!ww 熊コワイ!爪跡すごすぎる! すごい、この「爪」、めっちゃ怖さが出てますね。なんか向こう側から熊の手が出てきそう。
ぷーさん
ええ、そうです! 全く携帯は使い物になりませんでしたね(笑) しばらく携帯を使っていないと、この先もいらないかな~ なんて思って しまいますね^^ 山の中でとてもリフレッシュできました!
SOHOしずおか探検隊一号さん
山は素晴らしいところですが、中途半端な気持ちじゃイカン! ということを 身をもって感じさせられましたよ~。 玄人向けのコースだった、というのもありますが・・・。 ふふふ、割れ目から今にも毛むくじゃらの手が出てきそうでしょ^^ 雰囲気が伝わってようで、嬉しいです! 思惑どおり☆
昔田舎へ遊びに行ったときに近所に熊が現れて驚きでした。
やっぱり山の景観のいいところで食べるお弁当って美味しいですよねー かんちょも最近は出かけるときはよく弁当作って景色のいいところで食べるのがブームです。(笑) って、この荷物で弁当作って持っていったわけではないですよね?
も~~、カーブミラー最高!!!
おっとっとっとぉって、雪の重み?それとも崖、崩れ・・・かけ(^▽^? このカーブミラーみたいな人って、好きかも♪ きっとめちゃくちゃいい人だと思う。文句も言わずに(ウプッ!) それにしても、クマはかくも分かりやすく自己主張するんですね~☆ オイラはクマで、これくらいの背の高さだぞぉ~ガオー!!って(^。^;; もしかして自分を大きく見せるために、一生懸命背伸びして木を引っ掻っかいてたりしたら、カワイイかも~~ まさか、蓮花ちゃん。クマの付け爪、ネールアートの痕跡あり♪ なんての拾ったりしたら・・・うっきゃ~~
あおのりさん
ご無沙汰していますー! 熊のつめ跡、かなり新しいものだったんです。 さっきまでここにいたのかと思うと・・・びっくりしちゃいましたよ。 おおおお!鹿の角、拾っちゃいましたか!! 実は私が拾ったものとは同じく「鹿の角」でして・・・ クイズの正解が出ちゃいましたね。おめでとうございます~☆ ここで角を拾ったのは私だけだと思って自慢(笑)してたのですが、 よくあることなんでしょうかね~?
argon-lさん
近所に熊があらわれた、ってびっくりですね。 急に目の前にあらわれたら自分はどうしちゃうんだろう?一歩も動けなくなって しまうかもしれません^^ 山登りのメンバーに頂上でラーメンを作って食べるって人がいたんですよ! 確かにとってもおいしそうですよね。 私も外でお弁当を食べるのが好きで、ときどきやりますヨ(笑) いつもより余計に美味しくなるんですよね^^ ちなみに山登りのときのお弁当は、山小屋の人が用意してくれて 持たせてくれました。わっぱ飯が美味しかったです☆
早坂さん
カーブミラー、面白いでしょ!なんでこうなったのか気になりますよね。 そうそう、おっしゃるとおり、ホントに背伸びをしているかもしれませんよ! 自分はこんな大きいんだぞって知らせるために少しでも高いところを狙うらしいので・・・ ジャンプしてたら面白いですよね(笑) 熊の付け爪ってすごく鋭そうです。もし落ちていたらすごい恐いです~
くてくてさん
この作品はまず、半紙をカッターで裂いてから、その上を墨で書きました。 ちょっと盛り上がっているように見えるのは、後ろから軽~く押しているから、 なんです。 意外とシンプルに仕上げているんですよ~♪
ブレイクさん
ありがとうございます!さっそく遊びに来てくれて嬉しいです。 こちらこそ楽しかったですよ~。本当にピアノが上手で、素晴らしい演奏に うっとりしてしまいました。また聞かせてくださいね^^ ブログ、拝見しました。素敵に紹介してくれて本当にありがとうございます!! そうそう、オーストラリア・「豪」の作品は見つかりましたか? こちらです。どうぞ! http://lenca.exblog.jp/8391890/
あらら!ごめんなさいm(_ _)m
僕も散々自慢しまくってましたので胸を張ってどうぞw ちなみに、汚れていたのでハイターに漬込んでおいたら(忘れて2日ほど)ボロボロになったというオチがありますので、蓮花さんは気をつけてください。
あおのりさん
いえいえ、お気遣いなく! けど自慢しまくっちゃいますよね~。 「よく拾ってくるナァ・・・」 なんて半ばあきられた反応もありましたが^^ 女性っぽくない、って大きなお世話、ですよねー。 幸い、まだハイターにはつけておりませぬ。 拾ってきたそのままで弊社に飾ってございます!!
|
ファン申請 |
||