|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 04月 17日
![]() 桜舞い散る という言葉がぴったりな 今日のさくら。 風が通りすぎるたびにひらひらと、 薄くれないの花びらがふりそそぎ、 また、いい具合に犬の頭にひとひら 乗るものだから風流でしかたありません。 ピークは過ぎたものの、まだ半分以上花もあるし、ちらりとのぞく新緑がコントラストに なっていて、また見事な姿です。 人出も先週より、ぐっとまばらになったので、山を登ってつりばしまで行ってみました。 街中で知らない者同士が挨拶することがない今、すれ違いざまに「こんにちは」と声を 掛け合う山歩きのマナーは、だれがはじめたのか、とてもいいものです。 小学生の女の子から先に、元気よくあいさつしてくれた時は、なんて今の子は素晴らしい んだと感激して、自分の返事が半オクターブ上がっちゃいました! 山に登って気持ちが良くなるのは、新緑のせいだけじゃないなぁ・・・ ・散りはじめ(静岡新聞朝刊 桜だより)より 今日はさくらで文字を。ちなみにすべて落ちていたもので作っております。 ![]() ![]()
by lenca
| 2005-04-17 09:34
|
Comments(14)
![]()
実物の桜で「書」を描いちゃう柔軟性が蓮花さんの魅力ですね。
あなたのポテンシャルには、ホントいつも頭が下がります。
0
山歩きの時の挨拶に感じる気分の高揚感、よくわかります。しばらく登っていませんが、久しぶりに登ってみたくなりましたね。へんとかんむりを葉っぱにして、「女」を花びらにしたアイデアはgoodですね。
蓮花師範こんばんは。書き込み遅れてしまってすみませんでした。
ずっと、桜便り拝見させていただいていたんですよ。 でも今年はほとんど桜を撮ることができなくて、蓮花師範の写真を見てはため息をついていました。 それと書き込みが遅れたお詫びに、花の写真を2枚置いていきます。桜じゃないけど。 また写真が撮れたら、蓮花師範へプレゼントに来ます。 ![]() ![]()
我が家には、桜が散り始めると狂喜乱舞する奴が…。
それは、我が家の猫。 とにかく桜の花びらが大の好物で、散った花びらをむさぼり喰うのです。 「猫にも旬の味があるんだなぁ~」と感心するやら呆れるやら…。 もっともコイツ、かなりの悪食で、キャベツ、ブロッコリー、豆腐が好物。 大抵の猫が嫌がる柑橘類も好きです。 そのくせサンマやアジを焼いても知らん顔。 とにかくユニークで憎めない奴です。
Capricciosamさま
山はいいですよねぇ~ うちは、海も山も近いのですが、気分転換に 行くときは山が多いですね。季節がより感じられるからでしょうか。 さくら文字を気に入ってくださったようで、ありがとうございます。 嬉しいです♪
ゴリさんへ
さくらをむさぼり喰うなんて、なんて風流なネコなんざんしょ! 魚に見向きもしないっていうのは珍しいですねぇ。 ウチの犬は魚大好き!ねこまんま大好き!のネコみたいな奴です。 あと刺身のツマが大好物で自分の胸毛(白い部分)まで一緒に食べてます。 ほんとに笑えます。
なかなか良いよ!
おはつです。素敵な場所ですねー!!この吊橋は静岡ですか?
![]()
http://word.j9.cn字源網
http://mem.j9.cn地月神話 http://art.j9.cn三博齋藝術網 http://econblog.j9.cn Econ Blog 逸空日誌
|
ファン申請 |
||