|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 10月 30日
11/1(月) TBS みのもんたの朝ズバッ! に
私がデザインしました 駅弁パッケージ がちらっと放送される ・・・らしいです。 事後報告になると思いますがまたお知らせしますね。 ドキドキ!! ![]() 私の事務所がございます インキュベーション施設 SOHOしずおか が 移転します! 現在の場所である、ホテルのビルが 耐震工事ということで 引っ越す ことに なりました。 とは言っても・・・ 斜め向かいのビルに行くだけなので ちょっと動くだけだったりして。 しかし賃料は値上がりしたという件(涙) ![]() 初公開?! 私の旧事務所の写真です。 やたら 観葉植物 が育つ 日当たり良好の部屋でした。 ふざけて植えたアボカドが こんなに大きくなるとは・・・。 ![]() 私のイチバンの お気に入りだった場所がこちら→ 中島屋グランドホテルの 屋上 です。 ここで テレビの撮影や 書道パフォーマンスの練習、 キュートン のモノマネもやったっけなぁ・・・。 ![]() たとえ場所は近くても 引越しは引越し。 荷物をまとめなければいけません。 支給されたのがこの ラベル。 新・事務所には持って行かない つまり置いて残してゆきますというモノに 貼るシールなのだとか。 「残」 という字が モノクロのカラーリングと相成って 悲しさを超えて 恐怖すら 感じるのは 私だけでしょうか? 残りものの 「残」 ですよ! 残念の 「残」 ですよ! 一文字が持つ、言葉のおそろしさ を感じられずにはいられません! そこで・・・ 今回は番外編。 こんなラベルが貼ってある荷物はイヤだ!をお送りします。(元気が出るTV・たけしメモ風に) ![]() まずはこちら! 「秘」 これは気になりますねー 単なる箱でもこの一文字を書くだけで 怪しさ倍増、 いかがわしい箱 に大変身です。 秘密なのに秘密をアピールして どうすんだ!って感じですね。 ![]() お次は・・・ 「優」 昔ありましたねぇ~、こんな制度! そして あの頃の 金利 は良かったって 必ずセットで言われるのがオチです。 昔を懐かしむのはいいですが、 ダンボールに貼られていても 困っちゃいますねぇ! (分からない人はおとなの人に聞いてね) ![]() つづいて・・・ 「亀」 これはなんなんでしょうね! きっとダンボールからは オレンジ色の胴着が 出てくるんじゃないでしょうかね! ![]() さいごは・・・ 「暴」 これは恐ろしいですね! このシールが入ったダンボールは うかつに開けたらえらいことに なりそうですよ! タイミングよく警察の ガサ入れ が あったりなんかしちゃったりして 「動くなー」 とかいって まっさきに没収されちゃったり・・・ (なんのこっちゃ) まぁ、そんな こんなで この週末に引越し作業を完了させて 11/2(火) 静岡市長を迎えて SOHOしずおか開所式 を行います。 開所式では新たな始まりを表現した 「一文字」 をマスコミの前で書かせていただきます! どんな字を書くかは・・・ どうぞお楽しみに! なお、移転先はこちらです。 静岡市葵区追手町 アゴラ静岡ビル5F
by lenca
| 2010-10-30 23:13
|
Comments(6)
耐震問題とあらば引っ越しは已む無い話でもありますが、
賃料値上げは…(汗) ただでさえ強制移転というビッグイベントを負担しているんですから、 もともとの入居者は同じ賃料にしてくれたら…って感じですよね。 アボガド、こんな立派に育っちゃうんですね! ちゃんと実りもあるんですか? うちも日当たりはいいので植えてみようかしら?(笑) 丸亀はやっぱりドラゴ○ボールを想像してしまいます。w
0
argon-l さん
引越し、無事完了しました! そうなんです~ 値上げは痛いのですが、新しいビルはレイアウトの関係か旧事務所と同じ広さでもなぜか広く感じてなかなか快適です。 早くも住めば都状態です^^ アボカド、温かい場所ならば立派に育つんですよ~ やってみてください。 詳しくは分かりませんが、オスの木とメスの木がないと結実しないらしく 単独だと実がならないんだとか。アボの交配相手、募集中です(笑) argon-lさんもジャンプ世代ですね☆
お引っ越しご苦労様です。新事務所、素敵ですね~
一文字シリーズ、笑っちゃいました。 「爆」は絶対触られないでしょうね。 「愛」なんて覗いてみたくなります。 「煙」は開けたら年とりそうです。。。お邪魔しました。
ご無沙汰しております^^;
あの、アボガド!大きくなったんですね! 立派な観葉植物ですね^^ 登竜門にてこんなのが http://choshuzamurai.jp/ 以前のお酒のラベルを・・・とコメントしていたので、どうでしょ?ネックは受賞した場合、山口まで行かないといけないみたいですが^^; あと、新しいブログ共同で始めました^^ お役にたつ情報満載・・・かな? 覗いてみてください^^
くてくて さん
書き直しましたが、この写真は旧・事務所です。 まぎらわしくってごめんなさい! 新・事務所は次の記事にUPしたので見てみてくださいねー。 「煙」 これは思いつきませんでした。一本取られました。。。 ナイスです!
ロトロト さん
アボカドはいまや私の背を超えて、天井に届きそうな勢いで日々生長を続けています。 どこまで大きくなるのやら・・・ そう、以前教えていただきました「登竜門」の筆文字のコンテストで 入選をもらいました。情報をありがとうございました。感謝です。 お酒のラベルもそうですが、いろんなコンテストがあるのですね。 ブログ開始とのこと、おめでとうございます。 続けることが何よりも大事だと思っています。ぜひ愉しんで書いていってくださいね。
|
ファン申請 |
||