|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 04日
新青森駅、いよいよ開業しましたね。
只今発売中の 「関東じゃらん1月号」 青森の駅弁特集にて 岩科蓮花デザイン 「ばっちゃ御膳」 が出ています! 121ページですよん♪ 東北新幹線 で青森にお越しの際はぜひお買い求めくださいねー。 美味しいですよ! 青森といえば、個人的には・・・ 「源たれ」 が好きです(笑) さて 静岡新聞で去年より掲載していました 「文字暦」 が 最終回 を迎えました。 切り取ってスクラップしてるんですよ~ とわざわざご連絡くださった人もいて、 連載を持つことの喜びを感じた1年3ヶ月でした。 ありがとうございました。 【岩科蓮花の文字暦 −12月−】 猛暑の影響で、今年はいつになく紅葉が美しいようですね。 先日、世界遺産の白川郷に行ってきましたが、まさに紅葉のピークでした。 山全体が黄色とオレンジと赤のグラデーションに染まったような鮮やかな紅葉は 本当に綺麗。標高差があるため紅葉の進み具合が違うせいか、場所によって さまざまな表情を見ることが出来るので得した気分になります。 合掌造りの建物の美しさはもちろんですが、田んぼのあぜ道、小川のせせらぎ、 可憐に咲くコスモスなど見る景色すべてが昔のまま大切に守られているからこそ 人を惹き付けるのだと感じました。 12月の作品は、世界に誇れる合掌造りを字に組み入れた「誉」です。 今後の活動として世界遺産を表す一文字を作品にして発表していきたいと 思っています。 いままでありがとうございました! ![]()
by lenca
| 2010-12-04 21:49
| お仕事
|
Comments(2)
青森、憧れの地です~。そして遠い…。
中部圏からだと陸路で行くには遠いし、空路で行くには微妙な距離だし…。 行ってみたいところはたくさんあれど、なかなか実現しない地です。 白川郷へ行かれたんですね! それでこそ昔はもう雪がどっさりでもおかしくない暦なのですが、 その雪もさっぱりなく、暖かさが伺えますよね。 ってか、今年はスキー場も大丈夫なのかしら? こちら方面は学生の頃によくお世話になっていたので懐かしい地でもあります^^ 濁り酒は飲みましたか?
0
argon-l さん
お返事遅くなって申し訳ございませんっ! これからは新幹線で一気に行けるのでいいですよね。 青森は味噌カレー牛乳ラーメンが面白いのでぜひ行ってみてくださいな♪ 白川郷は秋しか行ったことがないのでぜひとも雪が降り積もったライトアップの シーンを見てみたいと思ってます。すごく寒そうですけど・・・ そうそう、濁り酒って有名なんですか? 食べ物にしか興味がないのでノーチェックでした(笑)
|
ファン申請 |
||