|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 10日
毎年恒例の 「今年の漢字」 が清水寺で決定したみたいですね。
「暑」 なんですってねー。 どうです?予想は当たりましたか?? ちなみに3年前に京都に見に行ったときの記事は → こちら さてさて ![]() 岩科蓮花 JAしみずカレンダー2011 が 出来上がりました! 今回も、実際畑に出向いて 農家さんの話を聞きながら イメージを膨らませた作品です。 おかげでますます畑仕事を やってみたくなりました。 (畑、欲しいなぁ・・・!) ![]() 1月は 清水を代表するいちご 紅ほっぺ。 大粒で実がしっかりしている 「紅ほっぺ」 はケーキにぴったり。 なので、今回は半紙ではなく、 ケーキのシートに書いてみました。 レース模様 が可愛いでしょ♪ ![]() 2月は ホーレン草! 某アニメのパワーアップシーンを ヒントに、 草かんむり から 飛び出せさてみました。 全然関係ないですが・・・ その昔、「ほうれん荘」という アパートに住んでいた 友人がいました。(実話) 3月は きよ・・・ おっと! ここから先はめくってからのお楽しみ! と、いうことで 【JAしみずカレンダー2011 プレゼント】 を今年も開催しま~す! しかも・・・カレンダーに あなたのお名前 を(筆で)入れちゃいます。限定2名様! ブログのコメント欄に、書いて欲しい「名前」を明記してご応募くださいね。 初めてのコメントの方も大歓迎です。お待ちしてまーす☆ 締め切り12/16(木) ※こちらのカレンダーはJAのノベルティのため、非売品です。 入手場所については JAしみず広報課 054-367-3221 に お問い合わせくださいね。
by lenca
| 2010-12-10 21:09
|
Comments(28)
![]()
お久しぶりです。今年こそはカレンダーをゲットしたいので応募します!!ヨロシク!!「朋子」です。
0
![]()
お久しぶりです。私もカレンダー欲しいです。洒落た字で「スガピー」って入れてくださ~い。
うわぁ!カレンダー、超欲しい~!!
非売品なんですかぁ…。 清水も頻繁に行くというわけではないので、入手も大変そうだなぁ…。 というわけで、抽選当ててください!お願いします~m(_ _;m)三(m;_ _)m 字は自分の名前というよりも、「岩科蓮花」の名を入れて頂くわけにはいかないでしょうかー? その方が頂き物感があっていいですー。 ![]() ![]() ![]()
いやいや、すっかりご無沙汰しちゃいましたっ。ヾ(・∀・;
その後お元気ですか!?ぜえええええええったいほぢぃ~(>∀<*)ノ゛どうすればいただけるんだぁぁぁ~!? 名前はやっぱり蓮花さん文字で「弘美」と入れてくださいませませっ。きゃっはぁぁぁ~もしもし当たっちゃったら大切にしまっておきたいけど、しっかりお部屋に飾らせていただきますので、どうぞよろしくでぇーーーーーーーーす。 明日は暖かく明後日から寒くなるとか・・・お風邪などひかないようにっヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
まだ応募可能ですか?
毎年、来年のカレンダーに悩む年末ですが見た瞬間に「おぉ、これ欲しい!」って思いました。 大塚ぶどう園 って入れて欲しいです。 静岡の農家なので清水のJAには頼めませんので・・・ 抽選を楽しみに待ってます。
うわ!まってました!
できれば、ほしいです! ![]() ![]()
のぶちゃん
お久しぶりです!コメント&ご応募ありがとうございます(*´∀`*)ノ 冬でもアボちゃんスクスクですか! いいですねー。 ウチの事務所のアボはもうちょっとしたら天井に着きそうですヨ。 今度、しずてつストアの帰りにのぶちゃんちアボカドを見に行きます!!(笑)
|
ファン申請 |
||