|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 04月 21日
先日、ある方より頼まれて、掛け軸を作らせていただきました。
いつも笑った顔が印象的だった というお客さんに渡したい、との依頼でした。 こんなとき私がよく利用させていただくのは、静岡市にある、紙友館「ますたけ」さん。 和紙のことなら何でも来いの、ありとあらゆる和紙がおいてある、モダンでキレイなお店。 友達の出産祝いに、オンリーワンの物をあげたいなぁと思い、鶴亀の命名書の代わりに 今風な掛け軸スタイルの命名はどう?と、作り方を教えてもらったのがきっかけです。 【掛け軸のつくりかた】 ①掛け軸セット(竹製)のサイズを選ぶ ②台紙にする和紙の柄を、何百種類の中から好きに選ぶ ③字を書く用の和紙を選ぶ ④ひもをつけて完成 このステップで出来上がります★ そうそう、「さんまのまんま」で、さんまさんとゲストがトークをする部屋にかざってある、 「日々笑進」(ひびしょうじん)という掛け軸がとってもステキで、ここのスタッフはなんて センスがいいんだろう!素晴らしい!!とめちゃくちゃ感激したことがあります。 日々笑って進んでいく って理想的ですよねぇ。 ![]()
by lenca
| 2005-04-21 23:29
|
Comments(13)
おひさ。
おめ〜さんのブログはいつもお客様が多いので、うらやましいです。 おれにも掛け軸くれよ。 でも、ただってわけにゃあいかね〜か。 おほほ。 そうそう、前にもいったかもしれないけど、お客さんの多いこの場で宣伝しちゃう。 フジ&富士宮にある「キャトルエピス」といふ、ケーキ屋さんよろしく! 食べにいくべし。なぜならフジ店でワタクシのかわいいいとこが店長だから。同じ短大のDさん(ワタクシのクラスの人だけど)も働いてる。 でも、フジ&富士宮らしからぬおしゃれっぷりで、タルトがおいすぃ〜よ。 マンゴーシナモンジャムもおいすぃ〜よ。
0
![]()
掛け軸を作ってもらったのは、私です。ありがとうございました。
私、生命保険の仕事をしているのですが、 先日、がんで亡くなられたお客様(70代 女性)がいらっしゃって その方のために蓮花さんに無理を言って書いてもらいました。 亡くなった方に「笑」なんておかしいと思われるかも知れませんが このお客様は闘病中もいつも明るく前向きで笑っていらっしゃいました。 (と言っても、実はお会いしたことはなく、電話とお手紙だけのお付き合いなんですけど…) たぶん、今頃は天国で痛みや苦しみから解放されて、笑っていらっしゃるのだろうなぁって、そんな気持ちをこめて作ってもらった作品です。 ホントに偶然なのですが、昨夜ご遺族の方からお礼の電話が来ました。 大変よろこんでくれていました。蓮花さん、本当にありがとう! 今日はマジコメントでしたぁ~ ![]()
写真の「笑」の文字が、笑っている人の顔のようにに見えます。
ここ2~3日、仕事のちょっとしたトラブルでヘコんでいました。 でも、蓮花さんの掛け軸を見てちょっと元気になりました。 蓮花さん、ありがとう。
いえいえ元太郎さん、こちらこそ大きなお仕事をさせていただきまして・・・
確か最初は「笑顔」という字にしようかと話してたんですよね。 けど元太郎さんからいきさつを聞いて、一文字で笑顔を表わしたいと 思い、わがまま言って変えさせてもらいました(笑) なのでゴリさんのコメントはとても嬉しいものです。
リンクのやり方をやっとこさ覚えたので、いろいろ貼らせていただきました。あべチャン、もといあべさんはですね、仕事つながりとでも申しましょうか。ヒントはchuさんです。
![]()
リンク感謝です。 うれしぃ!
元太郎さんだったのかぁ。 いいなぁ。 ううん、いい話だぁ。 なんか、元太郎さんて、実はあんまり話してないんですよね、今度会うのが楽しみ! あ、それから、tsukimizatoさん、ここ経由で、ウチの娘(yuko)のところにコメント、ありがとうございます。こういう広がりがとても嬉しい! はちゃめちゃ書いて留ので、はらはらしますが、ホントに良い娘です。 以後お見知りおきを! 「月見里」と書いて実は「やまなし」とよむ姓だったりしますか? 何はともあれ、今日は満月ですね。
m-s-t-pinkさま、はじめまして。
2/8はブログを開設した日です。また、遊びに来て下さいね。
そうそう、娘ってそういう娘じゃないですよ~。 (笑)詳しくはコニタさんへ・・・
私も、もしかしてyamanashiさんかなって思ってたんですよ。 以前そういう苗字の方がいました。洒落てて、いいですよね。 ![]()
わはは。混乱させてすみません!
私「育児なし」です。 でも、子ども達は沢山います。 今気づいたんですが、トラックバックにくてくてさんが! やぁ、拡がる拡がる。 実は私の同僚も覗いてますよ。 ね、もう一人のコニーさん! *書くとこ間違えたので移動しました。
ワタクシ、トラックバックのやり方がよく分かってなくて、メニューを表示
させてなかったんですよー。で、たまたま表示できるように設定したら 書き込みがあってびっくり!!失礼しました。。。(汗) これからはこちらにもちゃ~んと目をとおさせていただきます。 くてくてさんとコニタさんは繋がりがあるんですね。 ホント拡がっていきますねぇ。ブログの醍醐味ですね☆
|
ファン申請 |
||