|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 16日
7/16(土)静岡新聞・朝刊に 載っていますが、
岩科蓮花デザインうちわを 1,600名様に プレゼントすることになりました! ![]() こちら 静岡市さまの企画で 駿府公園 紅葉山庭園 または 駿府城二ノ丸 東御門・巽櫓 入場者に 無料でお配りしています。 ※それぞれ入園料200円がかかります。 両施設のセット券は300円です。 デザインは2種類。 ![]() 駿府城二ノ丸 東御門・巽櫓 を 一文字であらわした 「華」。 駿府城はご存知、 徳川家康 の隠居の地。 徳川の「栄華」を 静岡市の花・ たちあおい をあしらって デザインしました。 日本で初めて花火を見たと 言われている 家康にちなみ、花火も入れてみました。 ![]() こちらは 駿府公園 紅葉山庭園 を 一文字であらわした 「寂」。 日本庭園の静寂さを表現しました。 ここだけの話 ですが・・・ 実は提出した案は 「斬新すぎる」 という 理由で不採用。 合成処理など、私の作風とは違うものを 制作することになったため 落款(サイン)は入れなかったという いわくつきの作品です。ある意味レア! すみません、ちっちゃいプライドで! さてさて そんな団扇ですが じつはこれ、今どき珍しい 竹製 なんです。 プラスチックと違い、適度な丸みが持ちやすく独特のしなりのせいなのか、 普通のうちわよりも 涼しい風 が来ると評判です。 (使った方の感想より) 節電が叫ばれているこの夏は、昔ながらの竹のうちわで涼んでみませんか?? 先着1,600名なので7月中には終わってしまうとのこと。 ご希望のかたはお早めにどうぞ~!!
by lenca
| 2011-07-16 13:53
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||