|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 09月 17日
先日、9月12日は十五夜でしたね。
今年はちょっと風流に お月見 をしようかと、準備をしてみました。 ![]() まずはだんご。 地元の和菓子屋にて購入。 ピラミッド状につみあげた団子が 一般的なお月見だんごのイメージですが 静岡はこんなカタチ。 平べったくて、真ん中がへこんでいて 見かけは 赤血球。 通称: 「へそもち」 でございます。 あなたの地域のだんごは どんなカタチですか?? ![]() そして すすき ! こちらは 山から拝借。 伸び放題になってたので ちょっといただきました。 ![]() 夕方6時ごろ、 東の空から登ってきたのは まんまる のお月様。 赤褐色! ブロンズ色! しかもみょーに でかい!! デジカメのスーパー望遠モードで 撮影してみました。 ここでちょっと 豆知識。 「中秋の名月」「仲秋の名月」の違いですが、 ■ 仲秋の名月 = 旧暦8月のお月様 ■ 中秋の名月 = 旧暦8/15のお月様 (日にち限定) なんだそうですよ。 きょうの筆文字は、月見バーガーのように玉子の黄身を使って書いてみました。 このあと、生卵はたまごかけご飯でいただきましたよ~ おいしかった! ![]() ![]()
by lenca
| 2011-09-17 09:19
|
Comments(2)
![]()
おいしそうです(*^^*)だんご!!
葉っぱはプラッチックなんですねー 褐色のお月様もキレイに撮れてて感動! 最後の書の黄身は思わずチュパッ!!としたくなります。 ところでポールはこの赤血球だんご食べなかったんですか?
0
お蘭さん
プラスティック、なんですよ~。たまたまこのお店だけなのかもしれませんが(笑) すごくくっつくお餅だったのでこういうのがないと、全部くっついてしまうで あろう気がしました^^ 秋は空気が澄んでいるせいか、上手に撮影ができましたよー。 ポールにもちょびっとだけ赤血球だんごをあげましたよ。 上あごにくっついたらしく、モゴモゴしてました(爆)
|
ファン申請 |
||