|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 01月 27日
先日、焼津にある 吉田会計事務所 主催のゼミナールに参加してきました。
今回のテーマは 「書道」。 書道家を招いての、パフォーマンス観覧と実演&ワークショップということで 勉強も兼ねて行って来ました。 講師は書道家の 茶のみ潤 さん。サーファー だそうで、いいカラダしてます(笑) ![]() 真っ白い紙の上に、 これまた真っ白い衣装をまとい しばし瞑想。 ライブでかき鳴らす 三味線 の音が なんともかっこ良くて 見ているこちらまで気分が高揚してきます。 ![]() 墨汁 を手にしたと思ったら・・・ え?? の、飲んだーーー!? ![]() ・・・そして 吐いたーーーー!! なんちゅうパフォーマンス! 観客一同 ビックリ です。 しかもちっちゃい子が泣いてた(笑) ![]() 出来上がった作品はこちら。 途中、雨で滲んでしまったけれど 「熱意」 と書いてあります。 男性の迫力あるパフォーマンスは 勢いがあってカッコイイですねぇ。 書き順にとらわれることなく、 逆から書いていく方法で出来上がるまで 分からないというのが ユニーク でした。 パフォーマンスの後は、ワークショップ。 金泥 (きんでい)を使って、今年の抱負を一文字で書いてみよう という講義です。 「笑」「歩」「輪」「整」・・・ みんなそれぞれ思い思いの文字を書いていました。 ワタシが書いたのは 「邁」。 邁進 できるように、との気持ちを込めてです。 となりに座っていたオジさんに、アンタ初心者にしては慣れてるねぇ と言われて ちょっと面白かったです(笑) ![]() ![]() ※ 良い子は墨汁を飲むのはマネしないでね とのことです
by lenca
| 2012-01-27 18:14
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||