|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 05月 15日
大変ご無沙汰しておりました! ごめんなさい・・・
更新がない時はいっしょけんめいお仕事&作品制作をしていると 思っていただけたら幸いです。 どうぞ末永くお付き合いくださいませー♪ さてさて 今回はお知らせです。 なんと、フジテレビ の番組セットに私の字を採用いただきました! 番組名は 「輝け!ニッポンお宝大賞~全国の“やっちまった”オーナー列伝!!~」 5/20(日) 16:05~17:20 雨上がり・宮迫さんと東野幸治さんがMCを勤めるバラエティ番組です。 メインの 「宝」 という文字の他に、掛軸と額の文字を担当させてもらいました。 実は・・・ 私の友人がこの番組に ゲストで呼ばれた という シンクロがおきまして 彼にこっそりレポートしてきてもらったので、ご紹介します! http://www.hirano-masahiko.com/tanbou/1747.html 【↑ リンク先:静岡大学 平野雅彦先生】 今回、「あいだみつを」風に というオーダーがあって初めて書いたのですが、 めちゃくちゃ難しかったです。私のは全然形になってない・・・ 申し訳ない。。。 あいだみつを氏の作風は 古典臨書 を極めたからできるのであって 生半可には絶対書けないと改めて思い知らされたワタシなのでした。 全国ネットなので、良かったらご覧くださいね。 ◆ 「輝け!ニッポンお宝大賞~全国の“やっちまった”オーナー列伝!!」 5/20(日) 16:05~17:20 フジテレビ系列 ![]()
by lenca
| 2012-05-15 22:07
| お仕事
|
Comments(8)
これはぜひ観なければ!
0
![]()
こんばんは。
先日、東京国際フォーラムの美術館に行ってきました。 はじめからあのような字体でなかったんだと、知りました。 蓮花さんから改めて、難しいと聞くとぼくらの書いたものとは、一線を引いたものだとよくわかりました。 多忙なお仕事、ご無理なさらずに( ̄^ ̄)ゞ
きくざる さん
そうなんですよねー。あの独特な書体のイメージが強いのですが、いわゆる古典作品もいろいろ書かれてますよね。 鑑賞できてよかったですね。 「あいだみつを風」はマネできそうで実際やってみるとマネできないってことがわかりました(笑) かなり別物になってしまってますが。。。良かったら、テレビで確かめてみてください! ![]()
蓮花さんのすばらしい文字で番組が盛り上がりました。
その証拠に、あの書が会場なかったら、と考えてみてください。 当初は番組スタッフの方が蓮花さんにお願いしていたとは知らなかったのですが、おかげでいい番組になりました。ありがとうございました。
観ました観ました。
畳にどーん、そして「だもの」と掛け軸と、蓮花さんの字だと知らなくてもとても目立つしインパクトがありました。 相田みつを「風」は言うのは簡単だけれど(笑)、書くのは大変だったでしょうねぇ。 蓮花さんが字を書くシーンがあったらなぁと思いました。
彦星さん
ありがとうございます!身に余るお言葉、大変光栄です^^ まだまだ未熟で恥ずかしい限りですが、喜んでいただき嬉しいです。 私もまさかご出演されるとは知らなかったので後から聞いてビックリでした! 共演(?)できて幸いです。しかし寄付・・・ ほんとにすごいです。 (あ、誰かバレちゃいますね)
くてくて さん
観て下さったんですね~。ありがとうございます! ええ、みつを は何枚書いたことか・・・ 私が書くシーン えええとんでもない! いつ頼まれてもいいように一所懸命腕を磨いておきます・・・。
|
ファン申請 |
||