|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 12月 25日
![]() 本日、12/25(火) 18:30~ NHK 「たっぷり静岡」 に出演します! 年内最後の ゲスト ということで 番組を盛り上げてください という オーダーを受けまして 制作班と何度も打ち合わせをし ザ・クリスマス らしい 演出をすることになりました! 生放送でーす。 ぜひご覧下さいね~ さてさて 最近ひとり暮らしをはじめ、料理にはまっているワタシです。 実は私には自炊をするにあたり2つの ルール というものを設けまして・・・ それは 「作れるものは自分で作る」 「化学調味料は使わない」 ということ。 まるで こだわりのラーメン屋みたいなテーマですが、決めたからにはやるんじゃ!(笑) ・・・ということで今回は 紅しょうが を作ってみたいと思います。 ![]() 【用意するもの】 ・しょうが ・砂糖 ・酢 しょうがを薄切りにして、 砂糖と酢を混ぜたものに しばらく漬けておきます そして 天日 で干します。 不思議なことに、これだけで ピンク色になるんですよね~ ![]() さぁ ここから漬けてゆきますよ! 用意するのは 2006年につけた 6年ものの梅干。 塩分20%の超しょっぱい味付けなので 長期保存 してもびくともしない ワタクシ自慢の梅干しです。 かめの中から 梅酢 を拝借・・・ ![]() 熱湯消毒した瓶に 干した生姜を 千切り にして 梅酢をいっぱいにそそぎます。 これでOK! 保存料、着色料ナシの 手作り紅しょうが の完成です。 ![]() たとえば 富士宮焼きそば に! 市販のものに比べて 色はだいぶ淡いですが そこのところはご愛嬌(笑) 味としては しょっぱい そして 辛い! 色は薄いが味は強烈! 甘さはほとんどなく、 「しょうが」 の味を ダイレクト に 味わえます。 きょうの筆文字は 「生姜」 を表してみました。人がモリモリっと元気になるイメージです。 ![]() ![]()
by lenca
| 2012-12-25 09:21
|
Comments(2)
紅ショウガ、作る過程を考えたことがありませんでした。ほーほーほー。こうやってつくるんだー。
「生姜」の「生」の字の生姜を選んだのか、はたまたその形を見て字を選んだのか、想像して楽しんでいます。
0
くてくてさん
あくまで私のオリジナルなので、違うやり方もあるとは思いますが かなり 「生姜」 の辛味が残っている紅しょうがができますよ♪ この時に限っては両方、同時ですね~。 うちはしょうがとにんにくは大量にストックがあるので(笑) いろいろ形を見ているうちに 思いつきました! あとは写真を撮る角度でなるべくそう見えるようにしています^^ そこまで想像してもらえるとこちらも嬉しいですね~。
|
ファン申請 |
||