|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 01日
昨日の 黄金伝説 でやっていた 今食べて欲しい缶詰100個ランキング。
ランキング上位ベスト10は ウニやら、タラバ蟹やら 高級食材 のオンパレード。 果たして1位はどんなカンヅメやねん! とテレビに突っ込みながら ツナ缶 をおかずに夕食を食べていたら・・・ なんと栄えある1位は ホワイトシップ印 まぐろ油漬け。 ええ~!! ちょうど今、ワタシ、テレビに写っているのと同じものを食べてるんですけど! びっくりして口から吹き出しそうになりました(爆) 案外 日本一 って近くにあるものなんですねぇ・・・^^ と、いうことで 前置きが長くなりましたが今話題のツナ缶について解説しちゃいます! ![]() これが その ウワサのツナ缶(笑) 由比缶詰所 製 ホワイトシップ印 まぐろ油漬ファンシー。 ワタシの地元、 静岡市清水区蒲原 (旧 庵原郡蒲原町) の となり町、 静岡市清水区由比(旧 庵原郡由比町)に その工場はございます。 ![]() なお、 ランキングTOP10 に おらが地元の (由比&蒲原) 缶詰が4つもランクインされるという 素晴らしい快挙! 過疎化が叫ばれている昨今、 いまこそ 缶詰の町 として町おこしが できるヅラよ! では缶詰をあけてみましょう。 いでよ ファンシー! (何のこっちゃ) ![]() パカッ! 中身はこ~んな感じ。 テレビでも言っていたとおり、 半年以上 熟成 させてから 出荷しているせいか、 フタを開けた瞬間から なんともいえない いい香り。 この 芳醇な香り だけで 確実にご飯がいけちゃう 魅惑のツナ缶です(笑) ![]() ワタクシ個人的な超おすすめは このツナ缶に、 地元蒲原の乾物屋でしか売ってない 青海苔混ぜ海苔 (通称:うちまぜ) を そえて食べるやり方! 海苔の磯の香りと 熟成された まぐろの旨み が 一緒になった瞬間・・・ 日本人で良かったと 心の底から思います(笑) ほとんどスーパーでは見かけないので、私は直接工場に買いに行くのですが ネットでも お取り寄せ できるそうです。 (イヌを連れて行くと、可愛いって言ってくれるので必ず連れてゆく私^^) きょうの筆文字はツナ缶を使って書いてみました。缶です! ![]() ![]()
by lenca
| 2013-03-01 22:06
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||