|
メモ帳
★HPはこちら★ lenca-japon.com ★Facebook★ https://www.facebook.com/iwashina.lenca ★自己紹介★ 書道歴38年 ●筆文字制作 ●巨大筆パフォーマンス ●取材・執筆など… メールの宛先 lencajaponアットgmail.com までどうぞ! 1月の目標 納期より早く仕上げる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 TBSラジオ 「ブジオ!」 YAHOOInternetGuide ブログ進化論 扶桑社 Digi@SPA! テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 K-MIX テレビ静岡 パロパロ BLOG@GIRLS 静岡○ごとワイド! 中日ショッパー とびっきり!しずおか 天才てれびくんMAX BUSINESS VEGA さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ 熱中生活応援ブログ バズログ SHOOTI イザ!専門家ブログ ![]() 無断転載・無断使用は ご遠慮くださいネ お気に入り SOHOしずおか探検隊! 食い道をゆく 日本食べある記 ひるどき日本ランチ日記 春は築地で朝ごはん くにろく東京たべある記 あべ丸釣り日誌 まきコレ。 ![]() 東京コンテンツマーケット2009 お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 26日
海から近いワタシの家。
先日、海岸を散歩していたらすごいものを見つけちゃいました。 ![]() それは・・・ 赤はんば! 説明しよう! 赤はんば、とは 日本の各沿岸地域に見られる 海藻の一種。 ツルツル、ベニスナゴ、フダラク と いった海藻達の総称であります。 福島県いわき市と静岡県の一部だけで 食べられているというウワサですが 真相はいかに??(笑) ![]() そんな赤はんばの旬は今。 桜が咲いた、でもなく 春一番が吹いた、でもなく この、赤はんばを浜で見つけると 「あぁ 春がきたなぁ」 と 思う今日このごろです。 あかはんば、獲ったど~!!! (っていうか拾っただけだけど) ![]() え? なになに? どうやって食べるのかって?? ひとつは酢味噌! 白みそにお酢と砂糖を入れて 赤はんばと和えるだけ。 ちゅるん ちゅるん で とぅるん とぅるん な なんとも言えない食感を味わえます。 近いところできくらげか?? ![]() そしてもうひとつは 王道、おみそ汁! 味噌をお湯で溶かして、 赤はんばにかけるだけ。 煮てしまわないのがポイントです。 (ダシは取らなくてもOK) びっくりするほど 磯の香りがぷんぷんします。 お口の中が 海の宝石箱や~! 残念ながらほとんど流通していなく、(ごくたま~に売っていてもかなりのお値段) 保存法もよく分からないため、この時期にしか食べられない貴重な海藻です。 きょうの筆文字は拾った海藻で書いてみました。 「藻」です! ![]() ![]()
by lenca
| 2013-03-26 23:50
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||