|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 05月 06日
久しぶりの更新でございます! GW最終日、いかがお過ごしですか??
![]() さて まえまえから プランター栽培が趣味だったワタシ。 いつかは畑で野菜を育ててみたいな〜と 漠然に思っておりましたが・・・ いつやるの? 今でしょ!! ということで(笑) 思い切って 市民農園 を借りちゃいました。 こちらがその畑。 世界遺産になりそな 富士山 がバックの 景観自慢の畑です^^ ![]() そもそもなぜ畑をやりたいか というと、 理由は大きく2つあり ・自分で育てた枝豆で豆腐を作りたい ・この先何があっても生きられるように そんなワケで 10坪の畑 を借りました。 しばらく使ってなかったせいか 借りた場所は 草ボーボー。 実際問題、畑に関してはド素人の私。 何から手をつけたらいいのだろうか・・・ ![]() とりあえず周りの畑の様子を見ながら タネをまきやすくするために 草を抜きはじめた私。 根が深く、人力ではとても大変な作業。 そこで本を読みあさるうちに 「自然農」というやり方に出会いました。 なになに・・・ 草は抜かなくてもいい むしろ草ボーボーが最適 とな?? 耕さなくてOK 肥料も要らんでOK そんな 非常識 なやり方に惚れて 私も自然農法でやったるで〜! と 本を閉じ、喜び勇んで畑にすっ飛んでみると・・・ く、草がない! 半日前まであれほど 伸び放題 だった草がごっそりなくなってる! ミステリー!! あわてて地主さんに問い合わせたところ、 「アンタ 大変そうだったから 耕うん機入れて 全部草取っといたズラよ」 ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ああぁあぁぁぁ・・・ _| ̄|○ そんなこんなで、私の 自然農法生活 は幕を明けたのでありました。 果たして作物は育つのか? 今後畑の様子を随時更新してゆくのでどうぞお楽しみに。 きょうの筆文字は農器具を使って作ってみました。「耕」です。 ![]() ![]()
by lenca
| 2013-05-06 23:37
|
Comments(4)
おぉ!大地に文字を書くなんてすばらしいです~
土いじりは楽しそうですね。収穫したらぜひアップしてください。
0
![]()
笑えました〜
なんて親切な地主様!神様!仏様! あ、元気な人に仏様は無いですね〜 ごめんなさい 畑、憧れます!が… ミミズとナメクジが宇宙一苦手な私には無理な作業です 今後の更新を楽しみにしていますが虫のUPだけはご勘弁下さい!笑 そうそう、私 筆ペン始めました。 ボチボチ大人の女趣味始め中です〜♩
お蘭さん
実はこの地主さん、除草剤も撒こうとしたんですよ! ひや~!! そんなに畑にまきたいならワタシにかけてくれ と言って必死に抵抗しました(笑)。 なんでも薬に頼っちゃう人っているんだなぁと実感した出来事でした。 ミミズ、ナメクジはたま〜に見ますよ^^ けど、そんな見ないかも?? 筆ペン、いいじゃあないですか!?1日3分でもいいから、毎日筆で書いてみてくださいねー!
|
ファン申請 |
||