|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 12日
ダウンタウン松本人志監督 最新作 「R100」。
その中で ご当地女王様決定戦 という女王様を決定する(そのままやんけ) イベントがあるのですが・・・ ぬぁんと! ワタクシ、静岡代表 になっちゃいました! いわゆるネット上の総選挙です。 もしよければ 北陸・東海エリア のページを開いて 「岩科蓮花」をクリックしてくださいませ! 100分時間をあければお一人何回でも投票出来ますので、どうぞよろしくです! http://gyao.yahoo.co.jp/special/r100_queen/ ![]() さてさて 自然農法で オクラ を作っているワタシ。 肥料も水もやっていないのに 現在2メートル近くまで生長しました。 育つもんですね〜(笑) 今回はそんなオクラに関するトリビアを ご紹介したいと思います! 出典/稲垣栄洋 著 身近な野菜のなるほど観察録 ![]() では まいりましょ〜う。 その1 オクラの花はとても美しい! (ハイビスカスやタチアオイと同じ仲間) その2 オクラは西アフリカ原産 (日本に伝えられたのはアメリカから) その3 オクラは世界共通語 (okura で通じるそうな) ![]() その4 欧米では「淑女の指」と呼ばれる (そのほっそりとした実の形から) その5 育ち過ぎたオクラは飲み物になる (種を焙煎してコーヒーの様に飲める) 「よその子とオクラは成長が早い」 と 言ったのは 博多華丸・大吉 さんですが これでうっかり取り忘れてもOKですね。 ※ちなみに同じ意味で 「よその子とゴーヤは成長が早い」と いうバージョンもあります(笑) オクラの ネバネバ には腸を整える作用があるらしく、せっかくのネバネバ成分を 保つには 生 で食べるのがいいらしいですよ〜 そんなわけで、ワタシはいつも畑作業をしながらオクラを丸かじりしています。 ワイルド育ち のため、ネバネバが強く、油断すると窒息しそうになります(爆) きょうの筆文字は 「アオイ科」 ということを表現してみましたっ。 ![]() ![]()
by lenca
| 2013-09-12 20:53
|
Comments(2)
![]()
蓮花ちゃん、お久しぶりで~す。
ポチっとしときましたよ~。 もう一つのブログで大好きなポーちゃんを、さっき見ました。 相変わらず?胸毛がふっさふっさで、かわゆす♡
0
のぶちゃん
ごぶさたしてますー! ポチッとクリック、ありがとうございます!感謝☆ あちらのブログもご覧いただき、ありがとうございます! 胸毛ふっさふっさが取り柄のおデブわんこでございます(笑) あ! では、ポーちゃんファンのために、こちらのブログでポール特集やりましょうかね?? その時をお楽しみに〜
|
ファン申請 |
||