|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 03日
静岡だいいちテレビ(日テレ系)の、月〜金曜 夕方の人気情報番組
「◯ごとワイド」 が 20周年 を迎えることになり、記念ポスターを ワタクシ 岩科蓮花が作成することになりました! 今回は ドキュメントタッチ でブログ読者だけに制作秘話をおとどけします! ![]() 1本の電話で呼び出され 向かった先は静岡だいいちテレビ。 夕方の情報番組「◯ごとワイド」の 20周年ポスターを作りたいという依頼だ。 担当ディレクターが口を開いた。 テーマは 「和」です。 以上! そこから 思いついたものを 当番組の雰囲気に合うように 世界観 を作ってください。ヨロピク! 参考までにと本番を見学させてもらい 急いでアトリエに戻るのであった。 ![]() 岩科は、焦っていた。 気がつくと やばいよ やばいよ〜 と ダミ声 で言っている自分がいた。 納期は、4日後。できるか?? 「和」という文字を書くのは確定。 しかし 番組らしさ を盛りこまなくては。 そこで、ひとつのアイデアが浮かんだ。 番組名は◯ごとワイド ・・・だったら ◯を使えばいいんじゃないか! よし、これでいこう! ![]() 丸いものといえば、何がある?? そう、お盆だ!湯のみも!満月も! とにかく 丸いもの を書き出し、 使えそうなものを並べていく。 よく考えたら「和」の文字自体も何か 使えるんじゃないか?? 和 → なごむ → 緑茶でホッ。 超ベタ であるが、静岡らしさを出すには これ以上にない鉄板アイテム!! 岩科は、一人ほくそ笑んだ(笑) ![]() 和といえば欠かせないのが畳。 しかし岩科家の畳は茶色がかっているので 畳屋にお願いして 新品 を手配。 お茶も何度も淹れなおし、 ベストな量、ベストな色、ベストな波紋を シミュレーション。 不思議と冷めるとマズそうに見えるので 湯気の立つ アツアツ と差し替えては 勿体ないのでその度に飲みほす。 お腹、ちゃぽちゃぽ(笑) そんでもって 出来上がったのがコチラ!! タイトルは お茶の間に和みを。 くつろいで見てね!って感じです。 JR静岡駅構内、第一テレビ社屋、テレビCM他いろんなところに使ってもらってます。 ぜひ、ご覧下さいね〜 ちなみにこの作品の中には ◯がいくつ 隠されているでしょ〜かっ?? その辺も探しながら見てもらうと楽しいかもしれませんよ(笑) ![]() ![]()
by lenca
| 2014-10-03 17:40
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||