|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 08月 17日
夏、真っ盛りですね〜
農家の方からたくさんの赤紫蘇を頂いたので夏恒例シソジュースを作ってみました! ![]() まずは 赤しそ の葉っぱだけをとりはずし キレイに水洗いします 作業をしていると 爽やかな紫蘇の香りが広がって 何とも いい香り ですねぇぇ ![]() で、沸騰したお湯に 赤紫蘇を投入して茹でま〜す シソ何グラムに対して お湯の量は何リットル とか 一応の目安はあるようですが・・・ あとでお水やサイダーなどで割るので その辺は テキトー で良いでしょう(笑) いっつも目分量のワタクシ、 お米を炊く時も火加減ありきなので ホント申し訳ないッス m(__)m ![]() そして肝心の紫蘇の湯で時間ですが 1分(NHK情報)というのもあれば 30分(某料理サイト)もあったり ほんとまちまちです。 私は 2〜3分 茹でる派。 このあたりもお好みで良いでしょう。 ちなみに砂糖の量も入れたいだけどうぞ♪ さ〜て ここからがメーンイベント! 今からイリュージョンをお見せします! ここへ 魔法の粉 を入れますと・・・ ![]() はいっ! てじな~にゃ! by山上兄弟 一瞬で鮮やかな赤い色に変化しました! 魔法の粉は クエン酸 以外にも レモンやお酢でもOKですヨ 夏休みの自由研究っぽく、使用前・使用後を並べてみました。 上がクエン酸を入れる前、下が入れた後です。 赤シソに含まれる アントシアニン (ポリフェノールの1種)が 反応してこんなに美しい色になるんだそうですよ。 きょうの筆文字は、赤シソで半紙を 染めて 書いてみました〜 ![]() ![]()
by lenca
| 2016-08-17 11:49
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||