|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 10月 06日
静岡伊勢丹の催事、「大イタリア展」へ行って来ました。
(9/29~10/4 ※既に終了) パスタ、ピザ、生ハム、オリーブ など、美味しそうな食べ物が所狭しと。ワインもね。 平日昼間なのにすごい人だかり!! さすが大イタリア展! 私の大好きなパルミジャーノ・レッジャーノが売っていて、物欲しそうに見ていたら 売り子のおばちゃんに、 「チーズは好き?」 と聞かれ、「うん」 と返事をすると・・・ 横からごそっと、まるでコンクリートのブロックのようなチーズの塊を出してきて、 なんと、通常6500円のところを半額 わぉ安い!! 一瞬迷ったが、これから約2kgあるチーズを持って帰ることを考えると、 ・・・やっぱりやめました。 しかも、使いきれそうにないんだもん! 面白かったのが、ティラミスの量り売り。1g=5円で売ってました。 末広がりの八をかけて、80グラム購入。 お味は・・・リキュールのきいた、しっとりしたスポンジ。 なめらかでコクのある、マスカルポーネ。 そしてほろ苦い、キメ細やかなココアパウダー。 3つの味が楽しめて美味でした♪ ![]() ![]()
by lenca
| 2005-10-06 23:55
|
Comments(17)
なぜパルミジャーノを選ばなかったの!!!
拳で机を叩きました (笑)
0
![]()
あたしも行ったよ! イタリア展。買いたい物ばっかりで、っていうか食べたいものばっかりで。
最近ちょうどスイーツに触れる仕事をしてました。筆でもあま〜く、とろ〜りした感じがでるんですね、出るんですよね〜。素敵!!
リリィ様
おお!!リリィも行ってたのね。食べたいものばっかりで何買おうか真剣に悩んじゃったっけ(笑) スイーツに触れるお仕事、いいなぁ。取材?? ちなみにカスレはココアパウダーの表現のつもりです(笑) ![]()
わわわ。其の6500/2kgは、パルメジャーノなんですか?てことは、100gたったの、えーと、いくらだ。馬鹿馬鹿しいくらい安いですよ。
みんなで山分けして、黴はえないようにすれば、たらふく……。 6500でも安い。 でも、持って帰るの大変だもんねぇ。 うーん。 もう無いよねぇ。 ウチは、いつでも、 日食で買う小さい奴(の袋入り)です。 チーズ大好き。 いつまで? ドライ物はどんなのがありました? イタリアじゃないかも知れないんだけど、ポルチニじゃない乾燥キノコが欲しいんですよ。前に食べて、忘れられない味と香り。
koneeta様
そうかぁ!!塊買ってみんなで山分けすれば良かったんだ! ひとり占めしようと思ってたからいかんですね~(笑) けど、もう終わってるので無いのですよー。残念。 私も日食で売ってるような小さなブロックをちまちま買ってます☆ ポルチニじゃない乾燥キノコってどんなんなんでしょ?? ふくろ茸とはちがいますもんね。 ![]()
私の家には常にパルメジャーノレッジャーノがありますよぉ。
がっさがさ削ってふりかけては食べてます。 いつも削る時、手も削ってしまいそうに。あの削り機、めっちゃ痛いんですよ。 何故か私はチーズには困らない生活してます。冷蔵庫の中いつもいっぱいです。(消臭剤もいっぱい。w) でもそのおばちゃんが売ってくれようとしたのは、相当安いと思いますわ~~。 ![]()
koneeta様
杏茸の仲間の乾燥きのこって出てました。 もしやこれ?? http://www.frenchfb.com/product/champignons.htm ふくろたけのオイル焼き(ちょっぴり辛いやつ)美味しいですよね~♪
55aiai様
いつもチーズがあるとは!いいですねー。 削り機って、あの半月状のですよね。 ちなみにうちは『金おろし』使っております!・・・いいのかな~ お互い、ケガに気をつけましょうね(笑) レストランでよく見かける、ハンドルをくるくる回して削る機械が最近ほしい私です。
お〜! 馬そうな、(ちゃうちゃうって)旨そうなティラミスでんな〜。 甘党の僕には刺激的な(笑)写真です。 マイブログにはモンブランを描きましたが、秋になるとこういうのが食べたくなります。(笑)
mutumix様
甘そうな感じをイメージしてくれて、ありがとうございます!! そうそう、清水のロメオってお店でした。 最初イタリアから空輸かと・・・ んなわけないか!(笑) 抹茶ティラミスは試食させてもらったよー。和風で珍しい味でした。
takayakata_0816様
福岡でもやってるのですねー、イタリア展!チーズあるといいですね。 今、静岡のデパートでは「大北海道展」にシフトしました。 ちなみに「九州・福岡展」もよくやっていますよ。めんたいことか、とんこつ等・・・
mickwood様
甘党だったんですねー。 最近ケーキ屋さんをのぞくと、秋のスイーツ特集をやってますよね! モンブランや、かぼちゃ、さつまいもなど。。。 ぜーんぶ大好きです。あはは!! 甘いものつながりでTBしときまーす。
lencaさんの文字から、香りや味、景色、空気、さまざまなことが連想され、とても味わい深いです。
なるほど~と頷いています。
|
ファン申請 |
||