|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 02月 19日
おかげさまで2/13より行っていた表参道での 作品展 が無事終了しました。
ありがとうございました! ブログの読者様に特別に公開させていただきますと・・・ こちらが出品した 小野道風の智証大師諡号勅書(ちしょうだいししごうちょくしょ)です。 書といえば中国のイメージがあるかもしれませんが こういった、平安時代ならではの優雅な書きぶりは「和様の書」と呼ばれており 日本人の美意識として当時とても人気があったようです。 ![]() こちらは、全紙 というヨコ70cm×タテ136cmの大きさの紙に書いています。 4行をバランスよく収めることができずなかなか苦労いたしました・・・ (目が鍛えられるよう、線を引いたり折り目をつけるのはご法度なので) 結局、日頃の鍛錬 が実力の差になるそうで、地道に頑張りたいと思います。
by lenca
| 2018-02-19 08:01
| 作品展
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||