|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 02月 22日
先日、ちょっと面白い居酒屋へ行ってきました。
表向きは町にあるような、ふつうの酒屋さん。 しかし店を通って奥に入ると、15人ほど座れるスペースがあり、そこで飲食が できるようになっているんです。 店の棚や冷蔵庫から、好きな酒やおつまみを自分で取ってくるシステム。 セルフサービスで、これがまた面白い! そして、おかあさんの作るシンプルな手料理が早くて安くておいしいこと! そんな中、緑茶の焼酎を見つけました。 焼酎の緑茶割りはよくやるけれど、これは原料そのものがお茶っ葉なのだそう。 なので、色は透明。焼酎の臭みがなくさっぱりとした後味。う~ん、新緑のかほり。 トマトのお酒 なんてものもありました。こちらは未体験ですが・・・。 今イチバンやってみたい仕事がお酒のラベル。 自分が生きた証、な~んていうのは、ちとオーバーかもしれないけれど みずから手掛けた文字が、商品となって流通したら気持ちがいいんだろうなー(笑) って。 しかもボトルキープ用に書いた名前と、ラベルの書体がそっくり!! 「え?本人??」 みたいな。。。 妄想しただけでドキドキしちゃう☆ このブログを読んでいる、お酒メーカー並びにパッケージ関係の皆さ~ん! いらっしゃいましたらどうぞご連絡を(笑)! お待ちしてまーす♪ ![]() ![]()
by lenca
| 2006-02-22 23:56
|
Comments(21)
![]()
はじめまして。
「書道家」で検索していたら辿り着きました!! 筆だけでなく、いろいろなものを使っていてとっても面白いですね~。
0
![]()
こんにちは☆ はじめまして~
と言っても、実ははじめまして~じゃないんですっ♪ 噂を聞いてやってきました、小・中学校でいっしょだったタ○ミズホだよ~ 素敵な書だねー☆ また遊びにきまーす!! この酒屋さんは静岡?? すごく気になる~ ![]()
おこんち☆ この酒屋さんってわたちっち会社の近くじゃない??
そねちん(覚えてる??)に教えてもらって行った事あるよー そこだったらそねちんオススメなんだけど塩こんぶとなんちゃら 食べたかなー?
☆lencaさ〜ん
こんにちわ。自分で取りに行くシステム…似たような表現に 思わずコメしちゃいました。まさに昨日エントリーした内容 ですが、私の行ったお店は、もっともっとオッサンチック…w。 美味しいお酒と肴、そして…自分が書いたものがラベルに なったら…ほんと素敵ですねっ。lencaさんラベルにお目に かかる日を楽しみに…これからも足しげく居酒屋に通うと しま〜す…w。
はじめまして。あちこちたどってたどり着きました。文字は本当に楽しいですね。無限の表現ですね。楽しませてもらってます。ありがとう
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こういうスタイルの酒屋さん、大学時代に住んでいた下宿(関西地区)の近くにありました。
面白そうな店だな~、と興味が沸きましたが、結局行きませんでした。 昼間から常連のオヤジが仕事もせずに、競馬新聞片手に飲んでるようなお店だったので…。 ![]()
失礼いたします。
「デザイン・イラスト」 関連に携わる皆様にまたまたお知らせです。 この度、お蔭様で予想を上回るご好評によりまして より多くの方にご活用して頂きたく、 感謝念を込め、大幅値下げ致しました。 是非1度ご覧頂ければ幸いです。 http://swatchcolor.com/index.htm 貴重なスペースありがとうございました。 失礼いたしました。
キレイな緑色ですね~ グリーンじゃなくて緑色♪
いつもながら すがすがしい気持ちにさせてもらいましたよ~ lencaさんの文字が お酒のラベルになったら 飲めない私ですが ぜったいに買っちゃいますよん ぜひぜひ そんなお仕事につながるといいですよねっ
瑞様
はじめまして・・・ ええええ!どこから噂を聞いてきたの~? 某ホテルにお勤め方かしらん? しかしほんとご無沙汰です。ン年ぶり(?)だよね。 またぜひぜひこちらに遊びに来て下さいませ! ちなみにこの酒屋は静岡駅から比較的近いところにございます。
infinity-blog様
コメント、ありがとうございます。確かに似ているかも! そちらがオッサンチックだとすると、こちらは店番って感じです。 もしくは駄菓子屋の大人バージョンです。 もし、ラベルを書くことが出来たらそのオッサンチックな店でボトルを入れて くださいねっ☆
sweetseason_hana様
コメント、ありがとうございます。 そうか!お酒を飲まない方も見て楽しめるラベルにすればいいんですよねー。 こういう仕事が舞い降りてくることを祈っていてくださいネ(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||