|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 05月 02日
チャンチャカ チャンチャン チャンチャン チャ チャンチャン ×2
早朝、駅~で見知らぬジィさんに~ 真顔でこう言われました~。 「あっちの学生よりかわいくない、しかも、アンタ若くない!」 (実話) チックショーーーーーーッ!! さて、気を取り直して・・・ 春の桜えび漁最盛期をむかえ、とれたてのさくらえび を入手しました。 お醤油に、この時のために取っておいた、鮫皮ですりおろしたわさび(冷凍)を 溶かして食べれば、う~ん 旬の味!! やっぱり生は格別です。 おわんにさくらえびと青のり(生)を入れて、ダシをとった味噌汁を注げば 磯の香り がぷんぷんする 漁師汁 の出来上がり! 朝から贅沢でごめんなさい! きょうは海老文字をつくってみました。さあて、何匹いるでしょうか?? ![]() ![]()
by lenca
| 2006-05-02 09:28
|
Comments(24)
小梅太夫様、気を落ち着けてくださいましぃぃーー。
桜海老の季節ですね♪ 先日私も4月までの限定ということで、釜揚げしらすと桜海老のかき揚げを出してくれるお蕎麦屋さんへ行きました。 しっかしlencaさんの桜海老、美しいーー。ほんとに桜みたい! 旬の味を旬のうちに。ほんとーにゼイタク! 美味しそうです~、うらやましい!
0
![]() ![]()
なにもココで発表しなくても・・(≧m≦)ぷっ!
ほらほら、みなさんが観てますよ。 って新聞に顔が出たからですか? 先日、出先で桜エビご飯を食べました。 ピンク色で春らしくて良かったですよ。 作り方は・・・どうするのでしょう??(ただ入れるだけ?) ![]()
遅ればせながら、独立おめでとうございます。
海老文字…9匹ですか?(老眼であまり良く見えない…) 桜海老、これから旨いですよね~。 かき揚げにして天せいろで食べてみたいです。 と言っても、かき揚げ作って成功したこと無い…orz 話は変わりますが、私もブログ始めました。 大した内容ではありませんが、気が向いたら覗いてやってください。 ![]()
さくらえびも、、まさか自分が「桜」になるとは思ってもなかったでしょうな~(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
![]()
先週、我が家では、桜えびとじまん市で売っていたお茶の葉でかきあげを作ったよ。
我が家のかきあげのコツは小麦粉を水でとかないでそのまま桜えびと混ぜることだよー。からっと香ばしくできます。 ところでCMって氷川きよしの歌が流れているやつ?!ちらっと見たんだけど、ぼーっっと見ていたので蓮花ちゃんが確認できなかったー。
桜海老ってきれい!&旨そ!
でも実は桜海老には悲しい思い出が・・・ 車で1時間以上かけて桜海老で有名なお店に出掛けたんだけど、 整理券を出され2時間待。 我慢できないほどの空腹に襲われその日は断念しました。 有名店に行くときは、そこそこお腹を満たして 心に余裕をもって出掛けないといけないのね~。 ![]()
「エビ」ではなく「桜」を描くところがやるなぁ。。。
そしてお笑い好きなところがいいなぁ。。。(彦磨呂ずきも)
お・い・し・そぉぉぉぉっ
いい色ですね.9匹の桜海老で桜の字. わさび醤油でいただければ格別ですね. 静岡に長いこと住んでいるのに,実は生で桜海老を食べたことがないんです. かき揚げばかり. いつか生で食べてみたいなぁ. ![]()
ましま様
いやいやいや、これには続きの話がありまして・・・。 その学生に向かって、やさしい口調で、 「隣の人(私の事)よりあんた、可愛い。好みだわ!」と言い放ちました・・・ と、いうわけで、残念ながら手玉作戦ではございません(笑)
mutumix様
へー!小麦粉を水で溶かないで なんだ。 うすーく衣がついて、これも美味しそうだねぇ。 そう、CMは氷川きよしのやつです。けど、流れる時間が深夜だったり 早朝だったりけっこうレアな時間帯なので見れたのはすごくラッキーだよ!
minawebnine様
はじめまして。コメント、ありがとうございます! マイネームカードでこういった事も出来るんですね。 (まだよく知らなくて、ごめんなさい!) お笑い好き同士、これからよろしくお願いします!
美味しそうなかわいらしい文字、エビでできていても「らしさ」が出ているのがすごい。
|
ファン申請 |
||