|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 18日
![]() 会場にはすでに80人程の人が。 まずはじめに、 簡単な アンケートとプロフィール を記入。 これは見事予選突破した場合の 参考資料にするとのこと。きっと、 この紙切れが 今後の運命を左右 する といっても過言ではない、だろう。 関西弁のスタッフから、今日のオーディションに関する説明を受ける。 そこでなんと!びっくりする人を発見。 カルトQの優勝者だ! どよめく会場! 平成教育委員会のVTRを見ただけで、放送日を言えるというからスゴイ人!! しかも、 アタック25出場経験者 とは。 おのれ強敵だぁ・・・! 軽いストレッチを促され、その後30問のクイズ用紙が配られる。制限時間8分。 ・・・って、単純計算で1問につき16秒以内のスピードじゃん。 Q. ○○(忘れた)の通貨単位は3文字で何というか? A. 知・ら・ん Q.いなり寿司とのり巻きが入った寿司を何というか? A. おいなりセット そしてあっという間に試験は終わり、採点も終わり、次の面接に行ける人の番号を 読み上げ始めた・・・ 31番・・・ 10番・・・ 4番・・・ (順不同でした) 数名呼んだあと、いよいよ最後の一人が呼ばれることに! ![]() ![]() はい、最後のひとりは ・・・15番さん!! 以上です! 名前を呼ばれなかった方、本日はおつかれ様でしたッ!! 予選、敗退・・・! 今回の敗因 1.準備不足 2.付け焼刃 アウトプット を前提として本や新聞を読み、そして、身の周りのさまざまなことに 興味をもって意識を向けることが、明日のクイズ王をつくるのだ と 深~く感じたのでした。 ちゃんちゃん。
by lenca
| 2006-06-18 16:04
|
Comments(27)
lenca さん、こんにちは。
予選会お疲れ様でした。若いんですから、また挑戦してくださいね。実は恥ずかしながら、私も予餞会経験者(もっともほぼふた昔前くらい)なんですよ。それで懐かしく予選会の報告を拝見していました。当時とほぼ同じスタイルで、この辺は変わりませんね。でも、当時と違うのは頭の錆つき具合で、今じゃ到底無理ですね。あの頃は若かったなぁ。
0
![]() ![]()
さすがは30年以上の歴史ある正統派クイズ番組ですね。周到な準備が必要、か。 これもいい経験、明日からまた笑顔でGo!
ん~、世界進出第ニ歩目ならずか…(一歩目は東京デビューだったもんね)恐るべしアタック25。
次の手立ては・・・まずは地方局のテレビに売り込むかな。 とく報4時ラ!・静岡○ごとワイド・とびっきり静岡のいずれかで週1のレギュラー獲得を・・・(すっかりマネージャー気分のスキカルでした) ![]()
おつかれさまです。通貨は3文字といえば「ウォン?」寿司は魚が入ってないので「精進寿司?」。 11番の落選といえば・・・フランスWカップでキング・カズがメンバー落選したのを思い出しました。
![]()
2番目のはたぶん「助六」です。
だってコンビニで良く見かけますよ。 ![]()
lencaさん お久しぶりでーす!
そんな貴重な経験をなさってたんですね~ だけど きっとそんな場所だと 緊張で頭ぶっとんじゃいそう・・・・ ドキドキしながらクリックしましたが 今回は残念でしたね~ また そんなチャンスがめぐってきたら ぜひチャレンジを~!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
capricciosam様
応援、ありがとうございました♪ そうなんですねー。予選会出場経験者でしたか!! ほぼ同じスタイルっていうのが長寿番組を感じさせますね。 けっこうお年(失礼?)の方も大勢いらっしゃいましたよー。 年齢うんぬんよりクイズにかける意気込みだと思いました(笑)
くろとま様
そうなんですよねー。ありがとうございます。
ts-june18様
そうなんです! しかも、面接に通ったところで、必ず本選に出れるとは限らないんですよー。 (あくまで出場権利があるということで・・・) ナマ児玉への道は狭く、険しいのでございます(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
はじめてコメントします。
うわさでれんかさんのブログを聞いて、早速みさせてもらいました。 とっても、すてきで個性的なブログでおもしろいです あたしも、ブログやってますが、日記みたいで、もっと個性がほしいなあって思います。 クイズ残念でした。 案外いきなりゆわれると、わからないことってありますよね・・! ちなみに、あたしもかつて、高校生クイズ「ニューヨークへいきたいかあ」ってゆーよーな、番組に名古屋まで行ったことあります。 ○×クイズで。 あっとゆーまに終わりましたけど。 また、コメントします★
かずーーん様
はじめまして。コメント、ありがとうございます! ブログ拝見しました。 にぎやかで個性的だと思いますよー。 私も、「高校生クイズ」出場しました。 同じく名古屋です(笑) 確か河川敷集合でした。 忘れもしない初戦敗退でした。。。 ![]()
お返事いただけてうれしーです☆
あたしも、名古屋の河川敷でした。 福澤さんが、ファイアーっていいはじめたぐらい・・! もしかして、おんなじときかもですね☆ ちなみに、うちもシェットランドかってました! でも、こんなにスマートじゃなくって、お腹がゆかについて歩いてるかんじ・・・!いぬじゃなーいって感じ・・。にてもにつかず・・ でも、とっても大好きなイヌだったんです。 レンカさんも、とっても、かあいがってるみたいですね。
かずーーん様
そうですねー。同じときかもしれないですね! 「恐竜の骨がよく発掘されるのはフォッサマグナを境に西である」 とかいう 問題でした。 シェルティーに似ても似つかないイヌ っていうのがとても気になります(笑) ぜひ、写真を見せてください☆
|
ファン申請 |
||