|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 12月 17日
このたび、2008年度 JAしみず様 のカレンダー を制作させていただきました。
(12/13 静岡新聞朝刊より抜粋) ![]() JAしみず様、関係者のみなさま、 本当にありがとうございました! 欲しい~!という方は JAしみず 広報課 ![]() まで 「岩科蓮花カレンダーが欲しい~」と お問い合わせください。 数に限りがあるのでお早めにどうぞ! ![]() こちらが1月。 清水でとれる野菜・くだものと旬を リンク させたカレンダーとなっております。 このあと食べた イチゴ、 甘くて美味しかったなぁ~。 味が濃くてただよう香りから違います(笑) あ、撮影 もすべてワタクシ、 蓮花が撮ってますよー。 ![]() 6月、枝豆 です。 実は清水の枝豆は ブランド品。 築地を介して割烹など高級料理店に 並んでいます。 ご存知のとおり、枝豆は大豆の赤ちゃん。 タンパク質、カルシウム、鉄分、 ビタミン、食物繊維などが 豊富に 含まれてますよ~。 ![]() 11月は ネギ です。 温暖な気候の清水は年間を通して ネギを生産・出荷しています。 体を 温めて くれるネギは この季節にぜひ食べたい食材ですね。 ネギ の大きさに合わせて 巨大筆でえいやぁと書いた作品です。 大きな作品で撮影が大変だった分、 思い入れのある 1枚 です。 などなど、合計12枚&表紙。 合成は使っていないので、毎月市場や畑に通って 1年がかり で制作したカレンダー、 だいぶ野菜に 詳しく なりました。 そして、どれもおいしかったです~。 どうぞ手に入れて、ご家庭や職場に飾ってくださいね!! ![]() ![]()
by lenca
| 2007-12-17 13:53
|
Comments(12)
明日、JAさんの窓口開始時間に電話します!
それと今度、築地の青果部で「清水の枝豆」も探してみます! ・・・って、それは夏まで待たなきゃ(笑)
0
一年かけて、お野菜をじっくり見て、じっくり考えて一つ一つ作品にしていかれたんですね~。
「苺」も苺の花を手で持って香りをかいでるみたい~(^O^) 最後の「清水」。清水の空気と水がいかに澄んでいて綺麗かが、すーっとと伝わってきますわ(~。~)
つきじろう様
ありがとうございます。 開始時刻とはまるでコンサートチケットの電話予約みたいですネ!(笑) そう、清水の枝豆は1年を通じて栽培されているようなので、この時期でも築地で 出回ってますよ~ たぶんですが・・・。 「フジエス」というブランド名ですので、探してみてくださいね!!
早坂様
JAしみず様側からも、野菜・果物の旬の季節を知ってほしいという願いがあって 今回、このようなつくりになりました~。 合成だとすぐ作れちゃうかもしれないけれど、やっぱり野菜がもっている立体感や 空気感が出ないのですよ~。 表紙は、鮎が泳いでいる清水の山奥の清流で撮ってきましたよ。 自然の生きものがいっぱいいて、空気も澄んでいる気持ちのいいところでーす。 ![]()
めっちゃいいですね!!めちゃくちゃ欲しいです!!
ひとつひとつの作品がいやらしくないって言うか、狙ってない感じがめっちゃ好きです!お仕事、がんばってくださいっ!!!! ところで、僕らの起業もいよいよ大詰めになってきたのですが、プレゼンで気をつけるポイントって何でしょうか?教えてくださいm(。。)m
ポツネン様
ありがとうございます。ぜひ、お問い合わせを~。先生に頼んで学校宛てに取り寄せて もらっていいかもしれませんね! いよいよプレゼンの段階に来たのですね。 魅力的な案だということを相手に伝えることが大事だと思っています。 声を出して、できればビデオにとって本番と同じ時間設定で練習してみてください。 で、お客さんになった気分でそのビデオを見てください。恥ずかしいですが・・・ 客観的に見ることが大事ですよ~ 何度も練習してくださいね!!
おっ!ワタシは葱がお気に入りですわよん☆
季節を感じるカレンダーでステキですわぁ・・・。 今年も残り少なくなってきたけど、お知り合いになれて嬉しかったですわん☆ 来年も宜しくお願い致しまーす!!!
あな様
うれしいですねぇ!ぜひ、お早めにJAに電話をっ!!(笑) こちらこそ、あなさんとお知り合いになれて嬉しかったです~。 今度は是非美味しいものをはさんでテーブルで(!)お会いしましょうねー☆ こちらこそ来年もよろしくお願いします~! ![]()
はじめまして!メリークリスマス☆
カレンダー、やっと手に入れられました!! SOHOしずおかさんのブログで知って、 すぐにJAしみずさんへ問い合わせしましたよ。 私は「苺」と「蜜柑」がお気に入りです。 果物がいきいきしている感じがします。 来年1年、カレンダーをめくるのが楽しみ♪ これからも楽しい筆文字、期待してますよ~~!
woele様
ありがとうございますーーー! こういった生のご意見はうれしいですね! ぜひ、そのご意見をJAしみず宛にっ(笑) もしかしたらその希望がかなうかもしれませんよ~☆ 卓上サイズ希望などの声も出ているそうで、次回以降にご意見を反映できればと 思っています。
fp_maeda様
はじめまして。コメントありがとうございます。 カレンダー、問い合わせてくださってありがとうございます。うれしいです。 予定を書く欄も大きいので、使いやすいと思います。 ぜひ1年楽しんでくださいね!
|
ファン申請 |
||