|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 07月 02日
私の2ndブログ、「アボカド栽培」 の アボカド が最近絶好調!
いちじるしく生長しております。今度こそは巨木&結実の予感♪ チェケラッチョ! 7/11(金)に静岡市・産学交流センターで行われる 「インキュベーションフェスタ」 は 私の入居しているオフィス、SOHOしずおかはじめ、市内の ベンチャー企業 が多数終結。 セミナーやプレゼンなどを行い、日ごろの活動を発表する場になっております。 起業に興味 のある方、マッチングを考えてる方はぜひに! 私も終日いますよ~。 さて 上野美術館にて、私が所属している書道会 「第69回 国際文化交流 (社)大日本書芸院展」が開催されておりました。 2005年のブログ で、「準特選」を取りました!と記事にしてから3年の月日が流れ・・・ このたび、当初の目標であった 『特選』 を取ることができましたっ!! (本当はもっと早く受賞できたかもしれないのですが。。。私の努力不足ですネ) 3年前と変わらず、最終目標は 総理大臣賞受賞 で ございます。 宣言すると叶いやすい&引っ込みがつかなくなる のであえて高らかに言ってみます。 がんばります。 ![]() ![]()
by lenca
| 2008-07-02 11:43
|
Comments(18)
![]()
すごいすごいすごいすごいー!!ワタシこの作品に一目ぼれ~☆
いいねーいいなー。右上から息継ぎをしながら転がり落ちていく感じと最後にょろにょろで、余白\(^◇^)/ もーマダム ポールマッカートニー君、紫外線対策!? ところで、コワくて見ていなかったアボカド・・・ドキドキしながら見てみるとなんと大人買い~☆これならコワくない!!
0
![]()
蓮花さん、「特選」受賞、真におめでとうございます!
御祝いは“ウニエビづくし”で行きましょうか?(^^)/
早坂様
ありがとうございます!!嬉しいですー♪ そうなんです、この最後のにょろにょろと余白がこの作品のキモなんですよ。 墨の濃~いところと、消えそうなほどのカスレが同居してはじめて作品になるんです。 読めないくらい極端に差をつけられる筆遣いが出来るようにもっと努力しないと! アボカドは今度は安心して見れますよー。私もウキウキヽ(^◇^*)/ ポールはこのポーズのまま、5分ほど固まってました。よくできたイヌです(笑) ![]()
特選受賞おめでとうございます!!
特選受賞のニュースが、eしずおかのSOHOしずおかさんのブログで紹介されていました。 こちらのブログもリンクされていたので、アボ姫が蓮花さんだと知って、みんなビックリするでしょうね。 ![]()
蓮花さん、特選の受賞 おめでとうございます。
素人の私はこう言う時の言葉が、上手に言えなくて・・・ 明日の浴衣姿♪と蓮花さんの筆文字を楽しみにしてますね。 私個人としては、野菜を使った文字 大好きです。 ![]()
蓮花さん、特選受賞おめでとうございますー。
がんばっている人って、すごいな!って思います。 そのパワーを少しでも・・・学びたいなって思ってます・・・。(笑) ウニえびづくしで祝ってもらえるなんて幸せモノですね!おいしそう^0^ そういえば、街中のポスターにもご幼少時の可愛い写真が載っていましたねっ。ホント、いろいろ活躍されてますねー!
おとうぽんさん
ありがとうございますー!感謝です。 今回はかなりこの練習に時間を費やしたので、大変でしたが喜びもひとしおです。 「アボ姫」は、うっすら気がついてた人もいるようですが・・・ 我慢できなくて(!)みずからネタバラシです。 ヴェールに包まれていた「姫」に妄想を抱いてた人をがっかりさせてしまうかなぁ、 なんて思いつつ、いやいやコレが現実ヨと開き直ったりみたりして♪ こちらのブログでもどうぞよろしくお願いしますねー(^o^)/
のぶちゃんさん
のぶちゃん様よりも、やっぱり「さん」のほうがしっくりくるんですよね~(^-^*) いやいや、コメントもらえるだけで嬉しいですよっ♪ どうぞきょうの生放送をお楽しみに! 野菜を使った文字好きなんですね。ありがとうございます。 実はJAカレンダー2009もやることになって只今制作中でございます。 ・・・残念ながらアボカドの書はないですよ~(笑) こちらも楽しみにしていてください!
noriKaさん
ありがとうございます!いえいえ私はnoriKaさんのその語学力が羨ましいですよ。 今年こそは毎回見ようと決心したNHK英会話も、はや脱落組です・・・(/_<) 今度その秘訣を教えてくださいね! あの写真はやっとこ首が据わったころでしょうか?? インキュベーションフェスタ、良かったらお越しくださいね~。 ![]()
おめでとう。すごいね☆やった
お互いに夢が叶うように頑張ろうね ![]() ![]()
コメント久しぶりにさせていただきます。
ときどき覗かせていただいては楽しみ、うなずいておりました。 「自分自身に欠けているものが実現されて・・・」というふうに読めたのですが、わかりませんでした。 よろしかったら教えていただけますか? 蓮花さんの筆で気に入った文字をぜひ書いていただきたいです♪ お祝いしてくださいね~!!! ちなみに食べ物の好き嫌いはあるのですか?
Gingerさん
PC破壊はイタタですね。私も過去2~3度データを全部ふっとばしたことがあるので その気持ち、よくわかります。 ありがとうございますー!これを機に、もっと頑張らなとあらためて思いました! ちなみに会期はすでに終了しておりまして・・・ごめんなさい。 でで、個展を開催する際にはぜひとも遊びにきてくださいっ。お待ちしてます☆
キクザルさん
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! これは【近代詩】という部門で、ゲーテの格言、 “自分自身に欠けていたものが息子に実現されるのを見ようとするのは、すべての父親の敬虔な願いである” と書いてあります。 そういえば、私が書道を始めた(習わされた)きっかけって親のこういった 気持ちから来ているなぁと今ふと思いました。 私の好き嫌い、ですか? 好きなもの・・・食べられれば何でも(特にウニ、えび、ラーメン、アボカド) 嫌いなもの・・・特にナシ で、ございます(^▽^)/!! ![]()
先日はコメントありがとうございました。また、書の受賞おめでとうございます。ファンの一人として、自分のことのように嬉しく思っています。これからも総理大臣賞狙い続けてくださいね。
スガピーさん
ありがとうございます。そう言っていただいてとても嬉しいです!! 本当に、感謝です。 このブログでスガピーさんにまたいい結果を報告できるようにがんばります。 ところで。。。あそこの食パン、美味しいですねぇ!! また開店前から並ばないと(笑) そしてラスクを手に入れてやる~!
|
ファン申請 |
||