|
メモ帳
HPリニューアル lenca-japon.com 自己紹介 岩科蓮花 書道歴38年 ・筆文字制作 ・巨大筆パフォーマンス 12月の目標 前倒しですぐやる 2021年の目標 新規クライアント獲得 長期目標 個展開催 広告賞受賞 ★ご紹介感謝です!★ このブログがすごい!2006 テレビ静岡 スーパーニュース ブログの女王 BLOG@GIRLS さくらのブロラジ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 07月 22日
先日、母校の小学校で、起業や仕事についてお話させていただきました!
母校に行くのは20年振りなのでとても緊張! 知っている先生が誰もいなくて残念でしたが、なぜかとても懐かしい気持ちになりました。 さて ![]() 京都の蓮の名所 宇治にある 三室戸寺 へ行ってきました。 三室戸寺は別名、花寺。 桜、つつじ、アジサイ、はぎ、ユリ、 かきつばた、そして紅葉と 四季折々の花が楽しめると有名です。 この時期は 蓮が見ごろ とのこと。 幻想的ですね~。 そうだ京都行こう みたくなってますねー。 ![]() まるで 極楽浄土 です。 (実際行ったことないんでわからんけど) その数100種類 250鉢なんだそう。 蓮ってそんなに種類があるんですね。 美しい夏の景色をカメラに収めようと まわりはカメラマンでごった返してました。 そんな私もカメラ好きに混じって撮影です。 今回、お気に入りの一枚は・・・ズバリこちら!! ![]() ところで なぜ、私の名前は 蓮花 というのかと 質問をいただくことがたま~にあります。 もちろん本名ではなく雅号(がごう)なんですが。。。 お答えしましょう!! 師範を取ったときに、師匠から 「そろそろ 雅号 を持ちたいねぇ」 と言われ、 その数日前に見た蓮の花が、あまりにも美しくて忘れられなかったので 「蓮花がいいです」 ということで今の名前に決まりました。 ・ 「桜花」 と書いて (おうか) とか、 ・ 「雲丹」 と書いて (うんたん) もしくは (うに) もちょ~っと悩みましたが・・・ 幸いなことに、『蓮は泥から生まれても美しい花を咲かせるんですよね、いい名です』 と 思わぬステキな解釈をしてくださるので、蓮花にしてよかったと思っています。 今回は特別編! 最近彫り物をはじめたという友人が 落款 を彫ってくれました。 大事にします!ありがとうございまーす☆ ![]() ![]()
by lenca
| 2008-07-22 21:14
|
Comments(12)
このまえの土曜に築地の天ぷら屋さんで食べた天丼は、レンコンが
特に美味しかったです~♪ なので・・・蓮の花だけでなく、蓮の根も忘れずに愛したいワタシです☆
0
おっ!宇治にいらしてたんですかー!
宇治いいですよねー! 個人的には京都市内よりも、宇治の方が落ち着けて、風情があって好きなんですよー。 今はメニュー編成があって随分変わってしまったんですが、 植物園のところにあるレストランがまたいいんですよねぇ。
おお!蓮花ちゃん!それこそ蓮花ちゃんがお出になった「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」か「目がテン」だったかな(・。・?蓮の知られざる生態!!やってましたよー(^◇^)m
根の先っちょからプゥーー!って拭くと葉っぱや花から空気が出るの!つまり管でゼ~ンブつながってるんだよ~蓮花ちゃんは!!お師匠様の解釈とえらく違うくてスンマソ~ン(。。)m
そうそう、今は蓮の時期ですね~
ちょうど以前京都に行った真夏にものすごい蓮の大群をみたもので、それ以来夏は蓮、と心に刻み付けられました。 私が見たのは京都の長岡天満宮でした!そこでは年々赤より白が勝って、赤い蓮はほとんどなかったのですよ。(紅白歌合戦みたい) ![]()
蓮花さんの由来が知られてちょっとうれしいです♪
ふつーに生活しているとニックネーム以外に芸能人とかでない限り、名前を持つなんてあまりないですからうらやましい・・・ ハンドルネームくらいかしら!? いい写真ですね。 プリントアウトが欲しいくらいにです。 しっかりしたカメラが欲しくなりました。 わたしもいまは携帯カメラでがんばりま~す!
つきじろうさん
レンコン、いいですね~っ。 いま、新レンコンが出回っているんじゃなかったでしたっけ?? 輪切り と 縦に切ったもの どちらのタイプで出ましたか? 縦に切ると糸を引くので、お客さんをびっくりさせるために縦で切ったものを 出す居酒屋が静岡にあります。 面白いですよ~!!
argon-lさん
そうですか!宇治好きですか!! どうしても観光だと京都市内に行きがちですが、宇治方面にに足を伸ばすのも いいですよね~。平等院もありますし! ←かなり気に入りました 宇治植物公園、いまはじめて知ったのですが、 すごく良さそうな所ですねぇo(*^▽^*)o 行ってみたくなりました! その、レストランの存在がすごく気になります・・・☆
kazuさん
ええ! 言ってなかったっけ!!w(゚o゚)w ・・・そういえば、言った記憶がないような。。。 本名は次回の漁の時でいいですかー? なんちゃって! おいしいものを食べてきましたよ~。もちろんB級ですが(笑)
早坂さん
蓮の知られざる生態 やってましたか!見たかったな~ どっちの番組なんだろう? ちなみに「所さん~そこんトコロ」に、早坂さんの前にコメントをくれた彼が 来週出演されるんですよ! (しかも私より尺が長い・・・ いいな~^^) そうそう、繋がっているのを利用してお酒を飲む蓮酒っていうのがあるくらいですもんね。 私も口からおしりまで繋がっていますわよ~!! (爆)
55aiaiさん
夏・京都で蓮の花の大群を見るのが夢だったので、ホント今回見れて 満足でした! (それまでは、JRの駅でもらった蓮のポスターで我慢してた) 長岡天満宮は白の蓮のほうが生命力が勝っているんでしょうかねぇ?? 三室戸寺はやや、赤のほうが優勢でしたよ~!
きくざるさん
そう言ってもらえると嬉しいです! ちなみに私のハンドルネームは「アボ姫」です。 (アボカドとあつひめにかけてある) 調子にのって、今度壁紙プレゼントやろうかしら?なんて思ってしまいました^^ その時は応募してくださいねー。
|
ファン申請 |
||