|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 08月 14日
いつも SATV 「とびっきり!しずおか」 をご覧頂きありがとうございます♪
お問い合わせいただいております、「視聴者プレゼント」のあて先はこちらです!! ![]() 『涼』の字は本番前に書いた 書き下ろし です。 あさっての消印有効 って・・・ きょ、今日だぁ~ 急げ!! 住所不要でまあ便利! どしどし ご応募 してくださいね。 お待ちしていま~す★ さてさて 京都・宇治にある 「お茶の通圓」 に かき氷を食べに行ってきました。 なんと、西暦1160年にオープン! 平安時代 末に創業したという、850年近い歴史のある超・老舗のお茶屋さんです。 ![]() 風情がありますね~。 しかも、横がすぐ宇治川という 最高のロケーション。 宇治橋を行き交う人の 眺めも楽しめます。 隣に生えている松は きっといろんな 歴史 を 知っているんでしょうね! オーダーしたのは、宇治白川氷850円。 抹茶蜜・白玉・果物・抹茶ソフトクリーム・練乳 というスペシャルエディション!! ひとことで言うと、かき氷 オン・ザ・ソフトクリーム。 冷たいモノ 2大競演 の巻 です。 お茶屋さんだけに抹茶の美味しいこと!香りも味もバツグンです。 暑さでカラカラになったのど&五臓六腑に染み渡ります。 キターーーー! 白玉のモチモチ感も手伝って、あっという間にたいらげてしまいました。 きょうの筆文字は「夏」ですよ~。 真ん中にある ソフトクリーム にご注目!! 自分で言うのもアレですが、個人的にとっても好きな作品となりましたよ~。 ![]() ![]()
by lenca
| 2008-08-14 15:25
|
Comments(12)
平安時代から!
すごい老舗ですね。 そんな老舗でもソフトクリームを使うところは素晴らしいです。 いくら老舗とはいっても、伝統を守るだけでなく、時の流れと共に進化しないといかんと僕は勝手に思ってます。 きっと書道もそれと相通ずるものがあるんでしょうね?^^
0
![]()
写真から暑さが伝わってきます。
ソフトクリームが暑さに負け気味で・・ 「書」は凛としていて、写真の抹茶ソフトより体をシャキッとしてくれそうですね! 写真のモノ、きっと冷たくっておいしかったんでしょうネ! 暑さから開放された感じの「書」だったので。 ![]()
850年もっ!?
もはや、老舗って言葉じゃ物足りないですね(笑) 店自体が文化になってる気がします。 850年もの期間にどのくらいの人々を癒してきたんでしょうか。。。気になります!! 筆の具合と色合いから、まろやかさとか涼しさを感じます! 僕もこの字、好きですよ 大体、蓮花さんの字は気に入ってしまうのですが。。。(笑)
LuckyStarRingoさん
もしかしたら歴史の教科書に載っているような人もここのお茶を飲んだことが あるのかしらん? と思うとなんだかロマンを感じますよねーっ。 今では抹茶ソフトはあたりまえ! と思うけれど、最初、ソフトクリームの 抹茶味を作るときは賛否両論があったかも・・・しれませんね。 伝統をまもりつつ時代の流れにあった作品をつくりたいな、と私も思っていますよ!
ピーチさん
これでも、撮った写真の中でいちばんまともなんですよ~^^ あと3枚ほど撮ってあったので、見比べてみたんですが、これよりもっと 溶けちゃってました。 味はすごーーーく美味しかったですよ!カキ氷とソフトが両方食べられるので 欲張りな私は大満足(笑) なので字も張り切って書いちゃいましたよ!
ポツネンさん
お茶屋さんのHPを見てみたら、なんと!一休さんと親交があったと書いてありました。 ・・・一休さんもここのお茶を飲んだのでしょうか? すごいですね! そう、今回の筆文字はまろやかさをあらわしたかったので、気づいてもらえると とても嬉しいです。ありがとうございます!! ![]()
視聴者プレゼント、既に終わってるし・・・
![]()
夏の京都は・・・あぢーーってもんじゃないでしょー(@@;;;
今回の書、かな~り、カネ~リ、カニャーリア!気に入っちゃってます!!おいしそ~(^m^; ![]()
抹茶な夏が良い感じ♪
涼も伝わる私もカニャーリアじゃなくて特にお気に入りな書にあえました
kazuさん
ひええ~!ごめんなさいっ! 私のブログUPが遅かっただけに・・・ ダメもとで応募してみれば何とかなるかも。。。ならないか? ところで応募してくれた方が何名いるのかすっごく気になります。 全然応募が来てなかったらどうしよう・・・ どきどき(´д`;)
早坂さん
ええ、まったくそのとおりで! あぢーーーってもんじゃなかったですよ! ザ・盆地の威力を見せつけられた気がしましたね。 暑いぜ京都! かなーりの比較級・最上級で褒めてもらっちゃって光栄ですヨ☆ イタリアチックな発音が気に入りました(笑)
|
ファン申請 |
||