|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 05日
坦々麺と杏仁豆腐が特においしい、と聞いて浜松まで遠征してきました。
一見イタリアンのお店かと間違うような、こじゃれた外観の中華料理店「ムーラン」です。 まずは坦々麺をオーダー。ここの特徴は辛さが選べるということ。 どの辛さにしようか迷っていると、(けっこう優柔不断なのだ) 店のご主人が、 「カレーは辛いから美味いでしょ。それとおんなじ。ぜひ辛いの食べてみて」 と薦める。 辛いほど「辛み」という、うまみが出てくるらしい。そこで・・・ ・わたしは辛さ ・・・ 3 ・友人は辛さ ・・・ 4 をオーダー。 結果はさすが、ご主人が力説するだけある!4のほうが辛いぶん、うま味というものが グンと出ていた。スープと辛さのバランスが良いとでも言おうか。 <蓮花レポート> 麺:中太ちぢれ麺 硬さ:ふつう スープ:炒ったゴマがとても香ばしい 辛さ:1~5(数字が大きくなるほど辛い) ちなみに5にすると¥100増し ※一緒に持ってきてくれる“四川のさんしょう”をぜひ入れてみて下さい つづいてやってきた杏仁豆腐。一口食べた瞬間、 私の中のランキング 杏仁豆腐部門 第1位に輝きました。 食感&口どけが最高★ 沖縄のジーマミー豆腐とパステルのなめらかプリン の間をとったような食感。 いや~おいしかったぁ! きょうの筆文字は杏仁豆腐の感激のひとことを表しました。 ![]() ![]()
by lenca
| 2005-03-05 00:13
|
Comments(13)
![]()
きょうのひとこと、とっても「なめらかぁ」で大変素敵です。
坦々麺&杏仁豆腐、食べてみたいですねぇ。 俺は杏仁豆腐には全く興味がなかったのだけど 数年前に清水の「盛旺」で食べて「あっ!これが杏仁豆腐なんだ♪」って 初めて美味しいと思いました。
0
![]()
おじゃましまーす!
たかはすぃ~からのカキコで飛んできました、アトリエではお世話になりました、ちょろすけです。 素敵な書道ネ!カンゲキ、、、 今度アタシに何か一言書いてください! でゎ、また覗きますね! ブログリストに入れさせてもらっちゃいますね♪
いらっしゃいませー!
たかはすぃ~が、「ちょろの才能あふれるブログは刺激にになるぜー」 と 言ってたので、一度おじゃましたいと思ってたんだ。 そんななか、来てもらって感激です★嬉しいよぉ! こちらこそアトリエではお世話になりました。これからもよろしくね。 今度イラスト描いてくださ~い!書と交換で♪ また遊びに来て下さいねーお待ちしてます。 ![]()
ういっす!
ちょろ、いらっしゃいませ~ たかはすぃ~です。 いろいろあって、ここでは元太郎です。ごひいきに。。。 ところで、蓮花さん。 アトリエでいただいた「あげまん」を、ぜひ紹介してください。 うまかったです。
あげまん 了解しました!ホント美味しいですよねぇ~
家族に買ってったら、もっと買って来いといわれ、同じ日に2度足を運ぶことになりました・・・沼津まで。。。 そしたら筆文字はもちろん「あげまん」ですよね?やっぱり・・・ ![]() ![]()
正式には 揚萬念(あげまんねん) 略して あげまん らしいです~
ちょろ 考えすぎ(爆)
最新ブログにあげまん アップしました!
そちらもご覧くださいませ★ ![]()
関係ないけど、あたしは「さげまん」らしいです。(ショック・・・
![]() ![]()
そう!書き込みしてから『あげ玉』にしとけば良かったと反省しました。「あげ玉」のほうが可愛いし、親しみ安いですよね。
|
ファン申請 |
||