|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 27日
今朝のようす(AM7:00撮影)です。
昨日とほぼ変わらず。微妙につぼみの先端がほころんだかも?という気もします。 日中の暖かさでもっとほころんでくるかもネ。 明日はどう変化するか、楽しみです。 撮影後、犬に引っ張られた勢いでケータイを落としてしまいました。 それも運悪くコンクリートに落下! ひえ~かすり傷が数ヶ所にも!! さすっても直らず(当たり前か) その傷を見るたびせつなくなるとです・・・ ![]() ![]() #
by lenca
| 2005-03-27 07:42
|
Comments(3)
2005年 03月 26日
まだつぼみの固かった先週土曜日と比べて、どうでしょう?
かなりつぼみがふくらんできました。丸みを帯びてかわいい形です。 花見会場を取り仕切っているおじさんいわく、開花は4/10頃かなぁ、との事。 例年より開花が1週間ほど遅れているそう。 最近ちょっと寒かったのも影響あるみたい。 ※いよいよ来週28日からはおらが町、桜の山が一斉にライトアップされます。 つぼみのライトアップもまた、粋なものかもしれませんねぇ! きょうの筆文字は「蕾」 線が交わるところをよーく見てみてください。 先に書いたほうが上に浮かびあがって見えませんか?不思議ですねぇ。 これも墨の特性なんですよ☆ ![]() ![]() #
by lenca
| 2005-03-26 23:00
|
Comments(0)
2005年 03月 23日
天竜市にあるお蕎麦屋さん、「百古里庵」(すがりあん)に行って来ました。
ここはDASH村を思わせる、自然に囲まれた、のどかで静かな里にあるお店です。 前もって予約しておいたので、一日10食限定という昼懐石をいただくことができました♪ コースなので、次から次へと一品一品持ってきてくれるわけですが、次の器が来る前に 全部たいらげてしまっている、まるでわんこそば状態のワタシを見て、女将さんに そんなあわてなくても~ と言われちゃいました。 だって、美味しいものは早く食べちゃうんだもん。 ちなみに・・・メインの蕎麦は ・100%そば粉の田舎蕎麦 ・ツルっとしたのどごしを楽しめる二八そば ・あたたかい かけそば 以上3品から1つ選べます。 私は二八そばにしましたが、とてもコシがあって蕎麦のいい香りがしました。 併設ギャラリーには素晴らしい絵画と陶芸作品があるので、そちらもどうぞ! きょうの筆文字は、主人の気持ちを表してみました。(箸袋にも書いてあったし) ![]() ![]() #
by lenca
| 2005-03-23 00:20
|
Comments(11)
2005年 03月 19日
テレビや雑誌の 桜だ!花見だ!という特集を見て、ああ春が来たのね と
メディアを通じて、季節の移り変わりを感じていたワタシ。 なぜか今年はモロに「季節の移り変わり」というものを肌で感じたくって、地元にある 桜で有名な某所に愛犬を連れて行ってきました。 桜の時期は人も、ゴミの量もすさまじく多いのですが、 さすがにオフシーズン(?)は散歩する人もまばらでした。 そこでワタシは一つの桜の枝に目をつけ、新芽の生長のようすを観察しようと思いました。 自分は背が低いので、必然的に一番低いところにある枝を選ばざるを得ないのですが、 手の届く範囲にあるのでちょっと心配です。 どうか折られたり、いたずらされたりしませんように・・・ つぼみはたけのこのような皮に包まれて、まだまだ固いのですが、 花びらの“がく”でしょうか?緑色のものが、ちらりと隙間から見えています。 春は確実に近づいているようです。 きょうの筆文字は覚えたてPhotoshopの効果(ラップ)を使ってみました。 桜色に変換したかったのだけど、やり方わからず断念! ん~残念です! ![]() ![]() #
by lenca
| 2005-03-19 20:56
|
Comments(4)
2005年 03月 18日
比寿は広尾にある「九十九ラーメン」に行って来ました。
今回のお目当ては、“元祖マルキュー味噌チーズラーメン” です。 初めての街に行くと、必ずといっていいほど道に迷うわたし。 地図を見ても、自分がどっち方面に向かっているかが分からないものだから、 結局交番やコンビニで手っ取り早く聞いちゃうのですが・・・ 今回はちょっと勝手が違いますぞ!! なぜならNEWケータイには「EZナビウォーク」が搭載されているんです~ 目的地であるラーメン屋をひとたびセットすれば、あとはナビのとおりに右へ左へと進んで 行くだけ。これは楽しい! で、ラーメン屋に到着。さっそく200食限定のチーズラーメンをオーダー。 出来上がってきたのは、ふつうの味噌ラーメン。しかしここからがスゴイ。 チーズ削りマシーンにチーズの塊をセットして、まるでカキ氷をつくるかのように、大量の 粉チーズをこれでもか、ってほど入れてくれるんです。麺が見えません! その量はたぶんファミレスにおいてある粉チーズ2本はあろうかと思われます。(目測で) <蓮花レポート> 麺:中太ストレート麺 硬さ:ふつう スープ:味噌ベース チーズ:北海道直送 無添加のナチュラルチーズ使用 ※チーズ大好きな人はぜひとも味わってください。食べていくとふわふわ粉チーズが だんだん溶けてきます。コーンをトッピングするとコーンポタージュに近い味になるかも。 ここの店員は、コートを持ってくれたり、水をこまめに入れてくれるなど動きがいいです。 ![]() ![]() #
by lenca
| 2005-03-18 09:09
|
Comments(12)
|
ファン申請 |
||